「?」は、人が首を傾(かたむ)けている姿、では「!」は?
   "?" is used where a person tilts his head.  Then, how about "! " ?
   (注tilt (動)(身体の部分、特に頭かあごを上か横に)傾ける)   
      
1.「?}と「!」が、世界の文学のなかで、共通の意味を持ち、よく使われている
 “?” and “!” have a common meaning and are often used in world literature

2.たとえば、スペイン語では、書き文字の場合、疑問文の最初に「¿」を置き、
文末に「?」をつけると、その文章が疑問文であることのしるしになる。
   2. For example, in written Spanish,  "¿ " is put at the beginning of an interrogative
     sentence and "? " is added at the end of the sentence to indicate that the sentence
     is an interrogative sentence.   (注: an interrogative sentence = 疑問文)        

3. 疑問文に「?」をつけるのは、ヒンドウー語の文章でも同じだ。
    Adding a question mark to an interrogative sentence is the same even in Hindu text.
   (注:text = 〔名〕(注釈、序文に対して)本文)

4.この「?」は、一般的には「クエスチョン・マーク」と言われるが、
英語では「インタロゲーション・マーク」とも言われている。
This "?" Is generally called "question mark", but is also called "interrogation mark" in English.

5.インタロゲーション(interrogation)とは、質問することの意味だ。
        Interrogation means asking a question.                                                             
6.この「?」起源は、人が首を傾けてう尋ねている様子を表したものである。
     The origin of this "?"  expresses a person tilt his head and asks a question. 
        
7.「!」は「びっくりマーク」となどと言われるが、英語では「エクスクラメーション・ポイント」(exclamation point)と呼ばれる。
  " !" is called  a "surprise mark", but in English it is called an "exclamation point". 

8.こちらの起源は、人がモノにつまずいて、びっくりし、跳ね上がった姿を表しているという。
   This origin is said to represent a person stumbling against an object, being surprised,
   and jumping up in the air..                   
     (注:stumble = 〔動〕つまづく。object 〔名〕〔動作に対象となる〕物)