英語はそれなりに話せる...から抜けて
本場のネイティブとの会話で
困らず堂々と話せる力を!
アメリカポートランド在住
英語コーチ生田佳織です。
今3年ぶりに日本に来ています♪
帰国後数日で超実感していること。
それは、
めちゃめちゃ日本語環境だ
圧倒的に英語に触れる時間が
親子ともに減っております。
でもね、
日本にいるから
英語が上達しづらい
なんてのは嘘
海外にいたら上達するも嘘
なぜなら、
どこにいようと
上達する人はするから
そこで、
私が昔日本に住んでいた時にも
英語を上達させていた
ある秘訣を紹介します。
英会話レッスンを受けたわけでも
毎日勉強していたわけでもなく、
そういうことは
基本ずっとしておりません。
シャドーイング
オーバーラッピング
瞬間英作文
そういった日本の英語メソッドは
好きではありません。
というか
多分、勉強が好きじゃないのです
じゃあ何をやっていたかというと、
生活言語を
英語にしてしまう
こと!
日本にいたら
ものすごい量の日本語が
ぐわ〜っと押し寄せてくる。
もう、飲み込まれてしまうほど。
その中で
1日15分とかチョロっと英語使っても
絶対に伸びないわけです
3歩進んで2歩下がるどころか、
2歩進んで3歩以上
下がってしまいます。
そして毎日の勉強も
持続的ではないと
個人的に思う。
大好きじゃない限り
毎日そんなに
勉強したくないでしょ。
じゃあ何をするかと言うと、
読む、聞く、書く、話すを
どんどん英語にしてしまうのです。
私がもし日本に住んでいたら
英語を聞く時間は
1日2時間は取ります。
SNSも英語で投稿やコメント
をするし
ひとり言も英語で言う。
どんどん今の日本語を
英語に変えていきます。
そのほうが絶対に
実践的な英語力が身につくし
継続してやっていけるのです。
そして、
英語を使う人なら
生活言語くらい
英語になっているはず。
そう思って
私はやっていました。
実際、大学を休学して
1年間留学した後の
21才から
再び渡米する28才まで
ずっとこれで東京、千葉で
生活していました。
留学時の英語がピークなんじゃ
ありません。
そこからも使うことで
伸ばしていけるんです。
生活言語として使っていれば!
詳しくは動画でも話したので
見てくださいね!
(14分、倍速でも見れます)
⇩こちらの画像をクリック♪
英語はある程度話せるようになったけど...
✅ネイティブとの会話が続かない
✅何を話していいか分からなくなる
✅ある程度用意をしないで
その場で話すことが苦手
✅まだ自分の英語力に自信がない
という方で
そこから抜け出していきたい方✨には
この無料動画講座がおすすめ
⇩