こんにちは、英語コーチのカオリです!

 

 

さて、皆さんは日頃から英語を

アウトプットしていますか?




 

 


日本にいて英語を話す機会がないと、

その環境を作るのに

結構苦労するものです。

 

 

そして、せっかく学んで

インプットしていても

アウトプットベルしないと

勿体無いですよね。

 

 

英語のアウトプットのために

オンライン英会話などの

英会話レッスンを受ける方も

結構いらっしゃると思います。

 

 

(これに関しては以前に記事を書いたので

興味のある方は→こちら)

 

 

さて、これを利用して、

どのくらいの時間

アウトプットができているのでしょうか??

 

 

 

週に1回30分を受けたとして、

1年でどの位の時間になるか、

計算してみましょう!時計時計

 

 

 

30分 x 52週(=365日)  = 1560分

 

1560分 = 26時間

 

 

 

 

注意注意 1年間で 26時間です!!注意注意

 

 

これを多いと思いますか?

少ないと思いますか?

 

 

レッスン以外でも英語の勉強はしてるし....

そんな声もありますよね。

 

 

 

一方で、英語を教える私の視点では

こう考えるのです。

 

 

 

26時間は、

ザクっと考えて24時間=1日です。

 

 

1年間でほぼ1日に相当する量の

アウトプットはやっぱり少ない!

 

 

 

特に、

レッスン以外の英語学習の時間が

インプットメインになっているのであれば

 

 

コミュニケーションツールとして

英語を「使う」時間が

もっと欲しいところですベル

 

 

 

 

 

 

 

そこで、レッスン以外で

アウトプットをしようとすると

多くの方がおそらく取り組まれるのが

 

 

 

英語で日記を書くメモ

 

 

独り言を英語でいうくちびる

 

 

 

 

 

そして、この独り言こそ!

実はものすごく続きにくいあせる

 

 

 

今日から独り言英語にするぞ〜!と

意気込んでも、正直続きませんよね。

 

 

 

ただ!

 

 

実は続けるのに

とても良いやり方があります上差し

 

 

クライアントさんにだけ

紹介している方法だったのですが

皆様のお役に立てるかもと思うので

 

 

9/24(月) 16:00に配信するメルマガ

お伝えしますね。

 

 

ちなみに、このやり方だと

こんな文章を英語にできるようになりますベル

 

 

 

①あの人背高いね〜。知り合い?

え、なんで?

はは〜ん、さてはタイプでしょ。グラサンハート



 

②うーん、美味しいんだけど

何か物足りないんだよな〜

塩かなぁ?ステーキ



 

③あなた、今日は何時に帰ってくるの?

教えてくれないと、

夜ご飯どうしていいか

わからないじゃないっ!!

(夫:ハァ〜ため息。)

 

 

 

パッと英語にするのが難しいけど

実は日常的にしているこんなやり取りも、

英語にできるようになりますよ♪

 

 

 

知りたい方は

下の青いボタンをクリックして

メルマガにご登録くださいね〜〜

(英会話の秘訣をまとめたプレゼントも付いてきます!)

 

では、最高すぎる三連休を!