宝石ブルー4月の無料体験セッションは募集を締め切りました宝石ブルー

    5月上旬に募集を開始する予定です!もうしばらくお待ちください。

     何から初めていいかわからない。なかなか英語が伸びない。

        でも今度こそ迷わずに絶対に英語力をつけたい!

        そんなお気持ちの方は、ぜひお申し込みください。

             

 

 

こんにちは、英語コーチのカオリです!

以前ブログでも書いたのですが、

私は20歳の時、つまり大学2年が終わってから

ロサンゼルスでインターンシップをするために

1年留学しました。(学校は休学)→詳しくはこちら

 

 

ふと思い立ったように秋に決めて春にはもう留学だったのですが、

英会話学校には通わずに

留学前に話せるようになりました。

 

 

 

もちろんペラペラではないです。

 

 

ただ、ロサンゼルスに行って

すぐにホテルのフロントデスクで働き始める

ギリギリのレベルまではあげることができました。

 

 

留学前も、留学後も、

『1年しか留学してないの!?』

よく驚かれました。

 

 

そんなやり方にみなさんに役立つヒントがあると思うので

シェアさせてくださいね^^

 

 

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私がしていたのはブツブツ・・

 

 

私は英文科専攻だったのですが、

英文科というと英語が得意だという

イメージがあると思います。

英語を選んでいるくらいですからね^^;

 

 

確かに英語に関わる授業ばかりです。

イギリス、アメリカ文学をメインに

専門的な英文法(すごくマニアックな英文法)

英語の詩、英語の歴史、シェイクスピア、

音声学、リーディング。

 

 

ご覧の通り、ほぼ机上の勉強です。

 

 

その中で唯一積極的にアウトプットができる、

「英字記事を読んで英語で要約して紹介し、ディスカッションする」

クラスがありました。

 

 

そこで自分の英語の拙さや、

英文科じゃない専攻の生徒が自分と同じ位のレベル

だということに衝撃を受け・・。(英文科の方ができると思っていた)

 

 

そのクラスのあとは、英語を使ったことの興奮を胸に

ドキドキしながら

家への帰り道や、帰ってから一人暮らしのアパートで

一人でロープレをしました。

 

 

クラスでやったように、同じ説明をしてみる。

もう一度やるとしたら、なんて言えるかな?

もっとわかりやすく言えたかな?

なんてブツブツと復習していました。

 

 

 

 

インプットする英語は、『ある基準』で選ぶ

 

 

その後、留学する前も、してからも

この振り返りブツブツを意識せずに続けました。

 

 

もちろんインプットも結構やりましたが、

インプットしたものはあくまでも使いたいので

こちらもブツブツ・・で練習です。

 

 

 

例えば、

英語のドラマを見る→このセリフ使いたい!ブツブツ・・

 

今日クラスでこれを言った→もっとうまく言いたい!ブツブツ・・

 

今日大学のネイティブの先生にhow are you?と言えた!

→もっと上手に言いたい!ブツブツ・・

 

今日インターン先で、お客さんにうまく説明できなかった

→もっと分かりやすく説明したい!発音もよくしたい!ブツブツ・・

 

今度アメリカの友達と遊ぶ時、最近どう?って話するだろうなぁ。

→かっこよく言ってみたい!ブツブツ・・(こちらは予習)

 

 

 

基本、これなんです。

 

普段コツコツやっていることを

ほぼ全て使う前提で練習して

 

ちょっと通じたのが嬉しくて、もっとよくしたい!と思う。

だからワクワクしながら練習する

 

 

 

これを意識せずに習慣化しました。

やらなきゃ、と思ったわけでもなく

勝手にやっていた。

 

 

考えてみてください。

これが大学1年の18から、

10年以上続けているとしたら・・

 

 

かなりの練習量になります。

しかも実践中心です。

 

 

 

私は特別なメソッドを使ったわけでもなく、

一番の秘訣だったのは

 

 

******************************************************************************************************

 

使う前提で覚える

そして使う場面に遭遇する前から使う。

 

そしてもっとうまく言いたい!と上を目指して

さらに使う前提のものをメインに覚えて練習していく。

 

******************************************************************************************************

 

もう一度まとめます。

大事なポイントです!

 

 

覚えるものは、使う前提のものです。

頭にこびりつかせる単なる暗記というよりも、

それを必要だと思うから覚える。

そして、実際に自分が使うと思うものを選ぶ。

 

 

覚えたものは、実践でいきなり使えるほど

私たちの脳に入っていません

 

 

だから、その場が来る前に、

自分で練習する必要があります。

 

 

そして実践ができたら、もっとよくしたいと思うものです。

ここで、やることは2つ。

 

1. その使ったものにさらに磨きをかける。

 

もしくは、

 

2. さらに自分に必要だと思われるものを学ぶ。

つまり、『今までを踏まえ、さらにこれから使いそうなもの』

をまずは学んでいくのです。

 

 

 

 

 

皆さんは、今日覚えた英単語や文法、フレーズ

『使う前提』でやっていますか?

 

 

それが自分で使いそうにないものなら・・

 

それは覚えなくていいかもしれません^^

 

 

使う前提で英語を学んでいけると、

ただ覚えている英語の知識では終わらず

 

使える英語がどんどん身についていくでしょう。

 

 

 

宝石緑 英語コーチング体験セッション 宝石緑

 

英語をなんとかしたいとやる気満々のみなさま!

そのやる気、全力で応援いたします!!グーグー

 

 

4月の英語コーチング無料体験セッションは募集を締め切りました。

次回は5月上旬に募集予定です。

 

 

ダイヤオレンジずっと英語をやってきたけど、結局話せるようにならない。

ダイヤオレンジ何年も英語をやってるけど、いつも同じレベルで止まってる。

ダイヤオレンジなかなか英語の勉強が続けられず、やめたり始めたりを繰り返している。

ダイヤオレンジ英語を始めたいけど何から手をつけていいかわからない。

ダイヤオレンジ参考書は増えるのに、一人でやると進歩があまりない。

 

 

英語力を上げるにはいろいろなお悩みがつきものです。

そして一人でコツコツやっていても、欲しい英語力が付くわけではないのです。

 

 

私自身英会話レッスンを提供していたのでひしひしと感じたのですが、

お会いする生徒さんの9割は

「一人でやっているけど英語が身につかないし、長いこと勉強しています」

というお悩みがありました。

 

そして、レッスンを受けるだけでは目標の英語が身につきません。

 

 

いろんな教材に手を出したり、むしろ何から手をつければ良いのか分からなかったり。

そして学習が続かない。。。

 

 

そんな経験があれば、英語コーチングがぴったりの英語習得方法です。

 

 

何年もかけずに、3ヶ月という短期間で目標の英語力を手に入れられたら?

英語コーチングでは、『みんながやっている英語の勉強方法』ではなく、

あなただけに合った戦略とプログラムで進めていきます。

つまり、一人一人プログラムが違います。

 

 

そして、この英語コーチングの手法は目標達成率93.3%

コーチと一緒に二人三脚で進めていく"フルサポート"がついているので、

学習の継続やモチベーションを保ちながら、

確実にあなたにぴったりの戦略で進んでいけるのです。

 

 

みなさんはどんな目標がありますか?

 

 

宝石紫今度旅行に行くから英語を使ってもっと旅行を楽しみたい!

宝石紫TOEICのスコアを200点あげたい!

宝石紫英語を話して外国人の友達が欲しい!

宝石紫今の英語のレベルから抜け出したい!

宝石紫英語で自分のことをスラスラ言えるようになりたい!

宝石紫東京オリンピックで外国の方と話したい!

宝石紫外資系企業に転職したい!

 

 

 

無料体験セッションはオンライン通話のSkypeやZoomなどを使って受けられますので、全国、全世界どこからでもお申し込みいただけます。(約45~60分)

あなたがどこに住んでいても受けられます♪

ロサンゼルスエリアの方は、エリアによっては対面も可能です。

 

 

英語が全く初心者の方でも、それより上の方でも、

どんな方でもお受けいただけます。

英語の目標やお悩みに関しても、どんなものでも結構です。

 

 

一人一人のクライアントさんと大切に向き合っていくので、

お受けできる数に限りがあります。

次回は5月上旬に申し込みを開始いたします。

毎月満席をいただいておりますので、お見逃しなく^^

 

私自身押し売りは嫌いなので、無理な押し売りなどは一切ありません。ご安心くださいね。

 

一緒にお話できるのを楽しみにしております!