英語で仕事をしたい!を叶えるブログ -2ページ目

英語で仕事をしたい!を叶えるブログ

中学英語も口から出ない…
TOEIC高得点なのに話せない
そんな悩みを解決し、英語で理想のキャリアを築く!



スピーキング学習、また英語を活かした
キャリア構築について書いています。
プライベートのことも時々書いてます。

今、職場での英会話に悩んでいる方へ
仕事で必要とされる英会話力の
築き方、動画講座プレゼント中です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

あなたの英語を仕事に活かす 英会話コーチmiaですハイヒール
ダイヤモンド 自己紹介はこちら
ダイヤモンド これから英語を活かして仕事をしたい方へ:個別キャリア相談
ダイヤモンド 職場での英会話力に悩んでいる方へ:無料動画講座 

 

 



以前、フィリピンやドイツで仕事を

している方とインスタライブをして

現地での仕事・就職事情について
お話を聞かせてもらったことがあります。



そこで気になったのが
「どんな仕事があるの?」
「(英語が公用語ではない国では)

 英語ってどのくらい求められるの?」
ということ。



私も、英語が公用語ではない国で

今仕事をしているので
私がこれまで見てきた仕事や経験を

お話ししたいと思います。
 

 

 

どんな仕事があるの? 

 

 

一概にこれ!とは言えませんが、
仕事(業界・職種)についていうと
海外では日本より少ないです。


理由は、
日本にはある業界が、他国では少なかったり
(例えば私が日本で携わってきた業界は、
 タイにはほぼなくて、転職に苦戦…)


一部の業種は、外国人が就けなかったりするから。
(例えば、タイの場合、タイマッサージ師、
 ドライバーなど40職種は外国人が就けない)


また、外国人が起業し、会社を建てるのも
非常に難しいことが多いです。


その国の産業や国民を守るためです。


国が違えば事情は違いますが、
日本人にとって一番仕事の選択肢があるのは
日本であるのは事実だけど、各国にどんな仕事が
あるのか、どのくらいの求人数があるのかは
簡単に調べられるので、



海外でキャリアを積みたいなと思っている方は
「どんな仕事があるのか」

「自分に出来る仕事がありそうか」を
基準に国を選ぶのも良いかな?と思います。
 

 

 

(ちなみに我が家がタイを移住先に選んだのも、
 タイは日本人向けの求人がすごく多いので、
 タイなら仕事が見つかるだろうと思ったからです。)

 

 

 


 

現在メルマガ登録で

「正しい英会話学習4ステップ」
の無料動画講座をプレゼント中です。


登録はこちらから^^


 

 

 

 

 

 

英語力UP & キャリアアップを実現し、働く女性が今より輝けるように…✨
英語 × キャリアアップ をテーマに発信しています。
良かったら読者登録をお願いしますニコ

 

日常会話 英会話 英語 転職 英語で仕事 英語を使った仕事 働く女性 働く女子 転職したい

アラサー女子 キャリアアップ TOEIC600 TOEIC800 TOEIC900 英検準一級 英検一級 転職活動中

ビジネス英語 ビジネス英会話