横浜からエアポート急行で約9分。
周りが緑に囲まれつつも、降り立った場所は、、、、、
ここ弘明寺。
普通電車だけでなく、エアポート急行も止まるので、横浜から、川崎からのアクセスも抜群。
駅を降りると、周りには緑が一面に広がる。
ここは一応横浜市なのだが、中心部から電車でわずか10分離れるだけで景色が変わる。
森林の中を歩くと、爽快な気分になる。
定期的にこういった散歩は必要なのかもな。
温泉は線路の反対側なので、ここで弘明寺公園を経由して線路の反対側へと向かう。
誰もいない。
この緑一面に閉ざされた環境を独り占めできるなんてなんて贅沢なんだ。
と思いつつ、まっすぐにはいかず、ここで左に曲がる。
そして左に曲がると、、、
え!ちょっと待って!
今曇ってるからアレだけど、ここ京急の撮影スポットとしてめっちゃよくね?!
青空の中を上大岡の京急百貨店をバックに撮影できるし、ええやん!!
やっぱ散歩っていいな。
たまたまの発見でめっちゃテンション上がる~。
多分またここ来る。
階段を駆け下り、ファミマ弘明寺中里店が見えたらもうすぐ。
目の前の道、京急線の線路に沿って歩いて行くと、看板を発見!
一応公式には徒歩15分と書かれていたのですが、普通に10分弱で着きます。
しかも、道のりも楽しいので、あっという間に着く。
年中無休のこの黒湯温泉 みうら湯は、平日 820円 土日 920円 で楽しむことができる。
また、京急線のお得な切符に「弘明寺みうら湯きっぷ」というのがあり、
弘明寺までの往復乗車券+入浴料金
がセットになったお得な切符で、横浜からだと950円で購入することができる。
定価で行くと、1220円(土日 1320円)かかるので、300円近く、安く行くことができる。
土足禁止なので、入ってすぐにここで靴をしまう。
その奥には、漫画スペースがあり、湯上りに読むことができる。
ハンターハンターとか東京喰種とかあった。
チケット買って、早速お風呂に入る。
お風呂のバリエーションが多く、炭酸風呂や、黒湯など、バラエティー溢れる温泉があり、非常に楽しかったし、いい気分転換になった。
そして、休日の夕方とはいえ、そこまで混んでない。
割とおすすめできる温泉なので、是非一度来てみてはいかがだろうか。
ここマッサージ施設がめっちゃある。
メニューも豊富。
そして、奥には食事処がある。
というわけで、温泉だけを満喫して後を去りました。
というか温泉に入ることが目的だから、別にそれ以外は必要ないんですけれどね(笑)
でも、弘明寺駅からは少し距離あるけれど、自然に囲まれた道のりを通りながら向かうのは最高すぎた!
本当に仕事や学業に疲れたら一度訪れてみるといいと思う。
横浜駅からもさほど遠くないし、お得な切符もあるし。
いい気分転換になる!
てなわけで今回は温泉のお出かけでした~。