2014/10月 FROZEN(アナ雪)練習・イヤなことをやらせるには | 笑顔を創る 個育て工場 -英語・片付け・発達支援ー

笑顔を創る 個育て工場 -英語・片付け・発達支援ー

横浜市港北区・北新横浜駅前             生きる力を育てる教室 ●新横浜 EIGO factory●       幸せの整理収納サービス ●いごこちデザイン factory●

2014/10/15 Wed.

ジュニアクラス(3・4年)

発表会FROZEN(アナ雪)練習でした。




今日は、

歌とダンスの仕上げとして、


もう一度 細かく 動きを確認しました。



ぞくぞくと歌が完成しています。





幼稚園生。

文句なく、カワイイ!!!
















Elsa & Anna




一転・・・。


セリフになると


勢いのなくなる子も・・・(-"-;A




セリフ練習に気合の入っていない子を


ひとりずつ補修して、


取り組む姿勢から見直しました。




普段の生活から


苦手なものに取り組むことを避けているのだろうなぁと思う子もいたので、


面談は良い機会になりました。




イヤなことは後回し・・・。


大人でもしてしまいますよね(^_^;)


でも、全てそんなでは、のちのち苦しくなってくるのは子供たち本人です。




一番よいのは、習慣づけです。


習慣がつけば、やらずにはいられない、やらないとソワソワしてしまう体になります。


早い子では、

1週間で習慣づく子もいます。


それまでは苦しいですが、

毎日、とりあえずは、習慣にしたいことを続けることが大切です。


取り掛かるまでの時間が長いほど、

やりたくない気持ちは大きくなりますから、


「いやだなぁ」

と、一度感じたときに ぐっとこらえて取り掛かってしまえば、

その後は とーっても楽。




どっちにしても やらなくてはいけないものであれば、

早く終わらせた方が

ずっと 頭の片隅で気にしていなくていいので

心も健康になりますよね。





この発表会の練習期間だけで終わらず、


色々な努力を続けてもらえたらうれしいです。



―――――――――

ジュニアクラス

・毎月 第2・3・4 水曜 17:00~18:30 (1時間半)

・1ヶ月 \5000



新横浜 EIGO factory ホームページ http://eigo-factory.jimdo.com/




にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村