亀井絵里(元モーニング娘。)は必ず戻ってくると信じて生き抜く!

亀井絵里(元モーニング娘。)は必ず戻ってくると信じて生き抜く!

その名の通り、えりりんは必ず戻ってくる!そして6期3人で大きい瞳を再び聴かせてくれる日が必ず来る!

Amebaでブログを始めよう!
皆様、あけましておめでとうございます!
今年もゆる~く更新していきますが
よろしくお願い致します

2016年になりました。
昨日、2015年の大みそかに
モーニング娘。9期メンバーの
鞘師里保さんがモーニング娘。を卒業しました。

鞘師さんが抜けたモーニング娘が'15から'16となり
どの様なグループ、どの様なパフォーマンスを見せてくれるのか
皆目見当もつきませんがきっと大丈夫。

同期、後輩達が鞘師さんの背中を追って
成長をしてくれると思います。

尾形さんのブログ
縦読みにすると
尾形さんのアイドルとしての永遠の目標が・・

とてもじ~んとしました。
モーニング娘。‘15 12期『2015年。尾形春水』
⇒ http://amba.to/1IG9Twy

鞘師さんの存在は
メンバーにとってもファンにとっても
プラチナ以降のモーニングにとってはとても
大きな存在だったので
今はまだ実感が沸きませんが
きっと彼女らはもっと大きく成長してくれるでしょう。


鞘師さん、卒業おめでとう。
ファンのみんなは鞘師さんが帰ってくることを
心待ちにしています。

たとえ、英語が身に付かなくたって
ダンスが下手になっていたって

鞘師さんが元気で笑ってくれていれば
ファンはそれでいいんだと思います。

また、会える日を楽しみにしています。


2016年 迎春
こんにちは!
相変わらずご無沙汰しております。

先日、鞘師さんのモーニング娘。としての
最後の単独コンサートである武道館公演が終わりましたね。

自分は、仕事があったので
ライブどころかライブビューイングにも行けなかったので
映像収録の販売を待つばかりです。

その前の清水の公演は
地元静岡ということでもちろん参加してきました。
握手もしてきました。

自分はガチヲタさんには遠く及ばないライトファン層なので
あまり握手会には参加できていないのですが
最近の握手会というのはあんなにもハイスピードで進んでいくものなのですか?ww

コンサート前の仕様なんでしょうかね。
譜久ちゃん、チェル、まーちゃん、鞘師さんの順だったと思うのですが
ただでさえ緊張してあまり話せなくなるのに加えてひとりあたり一瞬で
通り過ぎるので、頑張ってくださいくらいしか言えませんでしたw

ただ、鞘師さんにはこの5年間の気持ちとして
心からのありがとうが言えたので良かったと思います。


さて、話は変わって。
このブログをご覧になってくださっている方の中にも
鞘師さんを1番に応援している方もいらっしゃると思うのですが
みなさんは鞘師さんが卒業した後どの様な選択をされるのでしょうか。

まぁ選択肢としては
①鞘師さんと共にモーニング娘。ファンを卒業する。
②鞘師さんに変わる推しを見つけて、もしくは今の2推以降が昇格して娘。ファン継続。
③鞘師さんに変わる推しは決めずにモーニング娘。を応援していく。

ざっくりと分けると、自分も含め鞘師さんのファンの方が取る行動と言えば
この3つじゃないでしょうか。


自分は、鞘師さんの卒業が発表されて今日までいろいろ考えていました。
それこそ清水でコンサートの時も実際にモーニング娘。の鞘師里保を見るのは
これが最後だったわけで、今後自分はファンを続けていくのか、
それとも違う誰かを応援するのか。

もしそうだとして、それは誰なのか。

みなさんの中にも葛藤をしている方は多いのではないでしょうか。
特に、鞘師さんがきっかけで娘。にはまった方なんかはかなり迷っている方も
いるかと思います。

自分は鞘師さんが卒業してから、次に推すのは誰なのかということを
ずーっと考えていて、歌が旨い小田ちゃんか、いや静岡人だし野中か、
いや、最近存在感を表しているまーちゃんなのか、顔とキャラでいったら
断然牧野なんだけど。。。とか思ったり。

でも、いつまで経っても答えは出ません。
そりゃそうですよね。
鞘師さんの代わりには誰もなれないんですから。

えりりんが卒業した時は
まだファン歴も浅かったのと卒業してからも
熱が冷めなかった所に彗星の如く鞘師さんが現れたのでスッと移行できたんですが
今のモーニング娘。ではずっと鞘師さん一本で応援してきたので
鞘師さんがいなくなったからと言って、
「はい、じゃあ次は○○で。」なんてことはできないわけで。

で、いっそのことファンを止めてしまおうか。
と思い始めていたんですが。


さっき、ふとちょっとしたきっかけで自分がこれまで
モーニング娘。で参戦したコンサートの記録の一覧を見たんですね。

初めて自分で行ったコンサートは
高橋愛ちゃんの卒業公演でした。

それから参戦数は少ないものの、今回のツアーまで
毎回ツアーに参加することができていました。
色々な思い出が甦ってくるのと同時に自分がモーニング娘。というグループが
本当に好きだったことを思い出しました。

もちろん鞘師さんあってのモーニング娘。だったし鞘師さんを
見たくてコンサートに行っていたのもあるんですが
それだけじゃなく、コンサートに行ってモーニング娘。のパフォーマンスを
見たかったんだってことを思い出したんです。

最初は偶然見たえりりんがきっかけでした。
そこから鞘師さんという小さなパフォーマーを見つけて
どんどん成長していくモーニング娘。が楽しかったんです。

そして、確かに鞘師さんほどは、気持ちの上で他のメンバーを
推せないのかもしれないけど、それでもメンバーを応援している気持ちに
間違いはないんだよなーって気付きました。

先日見た、NHKのMJでサプライズゲストとして登場した
高橋愛ちゃんが言っていました。

モーニング娘。は卒業と加入を繰り返して進化するって。

鞘師さんが抜けたことでグループにとってマイナスばかりじゃないんだって思って
これからもモーニング娘。というグループを応援しようって思えました。


ま、鞘師さんは完全に引退するわけじゃないし
戻って来た時に、単体で応援すれば良いかって。

そう思っています。


これから始まります!
楽しみます!
皆さんお久しぶりです。
えいさんです。

10月29日に

鞘師さんが卒業を発表しました。


これは衝撃的なニュースでした。


このブログは

えりりんとか6期を前面に

推しているブログなんですが


えりりんが卒業した2010年12月に

まだファンになって間もなかった自分は

すぐに推しメンを失い今後

グループを応援できるか不安だったわけです。


そんな最中

あれは、「美女学」でしたでしょうか。

9期のオーディションを放送していて

そこで初めて鞘師里保という女の子を見ました。


えりりんの時の様に初めて見た瞬間に気になる!

とか全く無かったんですが

オーディションの模様を見て行くうちに

気になっていきました。


そして、正式加入した時には

このダンスの得意な鞘師を推して行くことを

決めていたんですね。


そこからの鞘師さんの活躍や功績は

皆さんも知っての通り。


それまで

2強だった高橋とれいなに

荒削りながらも

すごく将来を感じさせるパフォーマンス力で

ついていく新人は衝撃的でした。


それから先輩達が抜け

遂にさゆが抜けることで

本当の意味で完全なる新生モーニング娘。と

なったわけですが、

この1年は彼女にとってツライものだったのでしょうか。


ブログでいきなりの卒業発表は

センセーショナル以外の何者でもなく


しかも、いつもとブログの字体も

違い、何かあったのでは?

本人がブログを書けない何かがあるのでは?

とあらぬ心配をしてしまう程。


いきなりの発表

そして、予定にない卒業公演。


今の新生モーニング娘。にとって

これ以上の転機はなかなか無いのではないでしょうか。

今は、状況も何もかもよくわからない

混沌とした状態なので心配100で期待0です。


なので、今後のグループ、そして

鞘師里保という17歳の少女が

何を語るのかに注目していきたいと思います。

全国各地で大雪がスゴイようですね!
モーニング娘。のイベントも中止になってしまったみたいで、参加予定の方々は残念な部分もあったとは思います。

まぁ、最近メンバーも多忙な様ですので
ゆっくり休んでもらいたい部分もありますね(^ω^)

多忙といえば
メディアに出る機会が
かなり増えて嬉しい限りですが
雑誌掲載が多くて
全部買っていたら部屋が
雑誌でいっぱいです(笑)

幸せな悲鳴ってことで(笑)
とてつもなく久しぶりにブログ書きますw


相変わらずモーニング娘。の応援は続けています。


前回のパシフィコ横浜、そして本日の武道館公演に

参加してきました。


感想は、ただただ、良かった。

それだけ。


前回のツアーで参加したライブは

レイナの卒業のツアー、

ワタシの地元静岡公演でした。


そう、れいなが不調で欠席した夜公演。


それから、結構間があいてしまいましたが

そのおかげであの頃とのギャップを肌で感じることができました。


9期、10期の成長具合が半端無い。

小田さくらさんが、メガ進化。

さゆ、安定のラスボス感。


9期、10期はれいながいなくなり
後輩のさくらさんが、歌唱の面でれいなの
歌割りを多く受け継ぐことになったと思いますが、

そんなさくらさんに
負けられないという気持ちで取り組んでいるのが
結果として歌唱力に現れている気がします。

また、自分達がメインのグループになり
れいなにどこか頼っていた所も抜け
責任感や、向上心が以前よりも強くなったのかもしれません。

9期、10期が成長するのと同時に
後輩として、先輩に早く追いつきたいと思っているであろうさくらさん。


彼女は、とにかく謙虚。
あそこまで歌唱でグループを引っぱっていても
彼女のことですから、微塵も奢ってはいないでしょう。

早く、先輩である9期、10期に追いつかなきゃって
気持ちで、技術の向上に励んでいることでしょう。


ワタシは、評論家でもなんでもありませんが
れいなが抜けた事実と、今のグループのメンバー構成、

何より、今回2公演しか見ていませんが
メンバー全体の1曲目から感じることのできる
パフォーマンス力のアップ。


特に、鞘師さんは
音程を取るのがワタシ的なウィークポイントだと解釈していましたが
それが、かなり改善されていて、歌の入りもしっかり音程が
取れていました。

ずっきも同じです。


今回のツアーは新アルバムからのセットリストでしたが
古参のファンの方からは

結構辛口な意見もあるようですが
まだまだ、新参者ののワタシはとにかく楽しめました。
今日の武道館も、かなり良い内容だったと勝手に評価しています。


これからも飛躍が期待されるモーニング娘。
楽しみで仕方がありませんね。


読んでいただきありがとうございました!
推しメンがいて、その人が活動してる。

そして全力でその人を応援できる。

これって当たり前だけど、当たり前じゃない。

応援できる人がいるってとても幸せなことだと
思います。
どうも、ご無沙汰し過ぎてすいません。

えいさんです。


今日は
静岡のタワーレコードさんで
ブレインストーミングのCD先行予約握手会がありました。

ワタシが住んでいるのが
静岡県静岡市なので、まさに近所www


ちょっと近所に

あの鞘師里保さんと鈴木香音さんが

わざわざ握手をしに来てくれるなんて!!

という事で行かないわけがありません。


しかし、実は何を隠そう握手会なるものに行った事がなかったので
握手の瞬間、それはそれは緊張しました。

とりあえず、10時開始で会場入りしたのが
10:20分くらいでしょうか。


上に
握手会なるものに行った事が無いと書いたんですが

実は過去に一度だけ、シングルCDのイベントで
渋谷のタワレコに並んだ事がありました。
あれは、なんのCDだったでしょうか。

one two threeだったでしょうか
help meだったでしょうか

忘れましたが、とにかく
暑い日でした。
早起きをして静岡を出発し、渋谷についたのが10時過ぎ。

ついた頃にはタワレコ前には長蛇の列。

1時間~2時間くらい並んだでしょうかね。


ワタシのCD購入まであと5人!
メンバーとの握手まであと5人!

はい、売り切れ~。


結局、灰となった私は、そのまま東京を
ぶらりする気力も無く、とんぼ帰り。

そんな、苦汁を飲んだ過去があったので
とにかく会場には早く行こうと思ったのですが

行ってみたら、なんのこっちゃない。
余裕にも程がありました。

まぁ、別に家から近いんで全然良かったんですが。



そして、難なくCDの予約を済ませ
握手会参加券をもらいタワレコを後にしました。


そして再度タワレコに入店したのが17:30。
ちょうど、入場整理を始めるところでした。

列に並んで30分程待つ事になったんですが
始まる前から緊張していましたよ。

何を話したら良いのやら。
応援している気持ちを伝えたら良いのか、
世間話をした方がいいのか
どういう入りでいけばいいのか。

まぁ、初回だったので
そんなに気負ってもなぁ~と自分に言い聞かせて
会の開始を待ちます。

18:10いよいよ
列が動き出しました。

折れ曲がった列の向こうに
鞘師さんと鈴木さんがいます。

コンサートを除けば、いつもは画面の中にいる人
が、すぐ目の前にいる!

緊張がピークですww


入り口側から鞘師さん、鈴木さんの順番で立っています。

握手は一人あたり5~8秒程度でしょうか。

あっという間に自分の番が来ました。


もう既に、結構真っ白。

とりあえず、鞘師さんに

『握手会初めてきました』言ったんですが

用意していた言葉は既に頭から消え去り

てんぱる自分www


真っ直ぐ笑顔で自分の事を見つめて

『ありがとうございます!』と言ってくれました。

とりあえず、何か言わなきゃ!

と思って、出てきた言葉が

『鞘師さんのダンスが地球で一番好きです!』

・・・ドラゴンボール見すぎだろ。

そして、流れる様に鈴木さんの前に。

いわゆるずっきスマイルで真っ直ぐ見つめてきます。


現、推しメンである鞘師さんとの初握手で
脳内が真っ白なワタシは



『また、動画配信楽しみにしてます!』
と、意味不なコメントを。


完全にピヨってましたww


それでも当たり前ですが

笑顔で『はい!ありがとうございます!』って

握手をしながら言ってくれました。


こうして

ワタシの初握手は終了しましたが

感想としては

これは、癖になるww


いつもは一方通行な関係なのに

直接会って、短いながらもキャッチボールができるんだから。

また、機会があったら参加しようと思います!!



とりあえず、生で見る鞘師さんは可愛すぎた。




$亀井絵里(元モーニング娘。)は必ず戻ってくると信じて生き抜く!
はい。
ご無沙汰しています。
えいさんです。

今日も恋愛ハンターのMVを見てて思ったので
youtubeにコメントを書き込んだんですが、

カラオケの本人映像に、恋愛ハンターや最近のモーニングのMVを
入れてもらいたいと思いまして。

自分がまさにそうだったのですが、
過去のブログでも書いた事があるのですが

最近のモーニング娘。の活動を知らなかったえいさんが
モーニング娘。にはまったのは、一緒にカラオケに行った友達が
sexy boyを本人映像付きで歌ってくれて
それを見たのがきっかけだったんですよ。

仲の良い友人に、今のモーニングを見てもらいたい。
自分がファンだって言いたい。
ケド、どんな反応されるか不安。

友人との会話でモーニングの事も出してみたいけど、
やっぱり、なかなかきっかけが無い。

など、、いろいろ紹介したいけど、うまくいかないなんて事ありますよね。



カラオケによく足を運ぶ方なら皆さんも経験があると思いますが
自分が知らない曲でも、本人映像が流れると、気になってみちゃいません??
それが、きっかけで、そのアーティストの事を知るきっかけになったり。。

そうです。
恋愛ハンターは、曲もMVもかなり完成度が高く
友達に見てもらうのにはうってつけ!

それを見た友人が

『モーニング娘。ってまだいたのかよwww』

とか、言ってくれたら、もうそれは儲けものじゃないですか??
あとはあなたの目にうつっている『今の』モーニング娘。の魅力を友人に
全力でぶつけるだけですよねwww

よっぽどアイドルに対して否定的な友人じゃなければ
きっと見方が変わるはず。
偏見も消えるはず。


で・す・が!!

最近のモーニング娘。の楽曲は
それなりにオリコンチャートでも上位に来るにも関わらず
全然本人映像になりません。

マジですかスカ以降、Only You、地平本願、お店がしたい。。
そして、今回の恋愛ハンター。

これらのMVは今のモーニングの様々な魅力を映し出しています。

なのに、、、なのに、、、


ということで、カラオケに
モーニングの本人映像を充実させる為にはどうしたらいいのかを
考えてみたいと思います。

そんな
コミュニティでも作ろうかwww
賛同していただける方いたら、是非コメントなりください。

とりあえず、
mixiにコミュを作っておきます。
ご自由にどぞ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5954174
えりりん卒業からもう少しで

2年が経過しようとしてますね。


でも、最近過去の映像とか見て思った。

えりりんへの想いは全然変わっていないことに!

ファンになってから半年くらいで

卒業してしまった俺のアイドルだけど、

卒業してからの方が応援している期間が長いけども、、

実際には見たことないけども!


いつかきっと本物の亀井絵里が見れると信じている。

同じ想いの人はこの国にどれくらいいるんだろう。


信じることにするわ、赤いフリージア。


なんか、急にそんな事を書きたくなった!

読んでくれた方ありがとう!