Coordination.plus f -7ページ目

Coordination.plus f

テーブルコーディネートとお花のある暮らし。

 

本日レッスンの花あしらいは ひまわりのブーケひまわり

海辺のグランピングのテーブルに、向日葵を束ねてさりげなくコーディネート

 

 

 

今月のレッスンは、海辺のグランピングをイメージしたコーディネート

たくさんンの種類の 向日葵を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い紫陽花を植えていたはずなのに 何故か今年はピンクのお花をたくさんつけた、テラスの紫陽花あじさい。

 

先日から続く強い雨風にも耐えながら、なかなか素敵な色に変わってきました。

 

雨の日のティータイムを明るくしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水無月のレッスンはガラステーブルに紫陽花をあしらいました。

たっぷりの水とガラスが涼を誘います。

 

ガラステーブルの下にもシダと紫陽花を生けました。

 

 

 

 

 

本日はディプロマ取得に向けて猛特訓中の皆様の特別レッスンでした。

大作を2作品、素敵に仕上げられました。

お疲れ様でございましたラブラブ



今月レッスンはガラスと水と紫陽花をテーマにコーディネートしております。
ガラステーブルの下にも紫陽花とシダをあしらいました。

 

お水を入れたガラス花器にお花を入れると、とても涼しげで

お花も長持ちするので、この時期おすすめです。

 

レッスンでは、オアシスを使わなくてもきちんとお花が止まるテクニックを

学んでいただいております。

 

 

今月レッスンは、紫陽花コーディネート

レッスン後のティータイムも紫陽花をたくさん飾り

ガラステーブルの下にはミラーとリース、キャンドルをあしらい

梅雨時のしっとりひんやり感を楽しみました。

ティーマットにも紫陽花を描きました。

アイスティーのグラスの下には、紫陽花の葉をコースター代わりに敷きました。

 

 

 


パーツを貼り付けるだけの簡単な物ですが
珊瑚のブローチを作ってみました。
テーブルコーディネートにも使えるように四つ作りました。
パーツを選ぶのも貼り付けるのも、とても楽しかったです。

5月レッスン全て終了致しました。

今月は、夏至の夕暮れディナーをコーディネート

画像ではわかりづらいけど、ジュエルライト仕込んでて暗くなったら点灯します。

ホタルみたいで可愛いですラブラブ

ナチュラルコーディネートは やりつくした感がありましたが、まだまだ進化できそうです(笑い)