Coordination.plus f -21ページ目

Coordination.plus f

テーブルコーディネートとお花のある暮らし。

 

今月レッスンのテーブルのセンターにたくさん立てたグレーのキャンドル。

 

春夏のモノトーンコーディネートに合うキャンドルを探していた時に

なんとフライングタイガーで見つけました。

 

 

 

 

 

4月のリースは白いお花で作りました。

 

パピヨンもいますよ。

 

今月は、久し振りにアーティフィシャルのレッスンも入れました。

 

 

本日より始まりました4月レッスンの花あしらいです。

 

今月は、スタイリッシュなモノトーンのコーディネーションです。

 

明日から始まる4月レッスン、テーマはキラキラキラキラ

ジュエルライトを点けるとクリスタルに反射してキラキラです。


 

3月レッスン全て終了致しました。

 

桜をメインに、ムスカリやジャスミンをあしらってナチュラルにコーディネート。

 

イースターエッグをたくさんぶら下げたり転がしたりと

 

春の到来を祝うイースターコーディネートを楽しみました。

 

 

今月レッスン、桜イースターのテーブルなので ナプキンにも桜を一枝さくら

 

淡い桜色と、グレーの色合わせが大好きです桜

 

今週レッスンは、彼岸桜を使っております。

淡い桜色がなんとも可憐です。

 

テラスで育てている、羽衣ジャスミンやミントも一緒にあしらって

ナチュラルに・・・。

 

 

花あしらいレッスンの花材にも彼岸桜を入れました。

 

 

 

春分の日も過ぎ、いよいよ本格的な春の訪れに心躍る季節がやって参りました。

 

こちらの画像は、先日発刊された 最上のおもてなし~20人のテーブルコーディネート に

 

掲載して頂いたテーブルです。

 

 

 

こちらは本日のテラス、ムスカリやヒヤシンス、羽衣ジャスミンが嬉しそうですラブラブ

 

暖かくなってテラスでお食事をするのが何よりの楽しみです音譜

 

桜イースターのコーディネートに合わせて、なめらかうっとりプリンを

エッグ型の容器に入れてみました。

 

ティーマットには桜の枝にぶら下がるイースターエッグをたくさん書きました。