CHAMPAGNE | Coordination.plus f

Coordination.plus f

テーブルコーディネートとお花のある暮らし。


Eiffel の 気分は Art de Vivre

皆様、これ 何だと思われますか?


なんとビックリマーク熟成中のシャンパーニュですよ~♪

こんな地下の、暗くて寒くて湿気のある所に眠って熟成の時を待っているんですよ。


Eiffel の 気分は Art de Vivre

シャンパーニュの都 ランスにある、シャンパーニュメーカー マム社の地下酒造庫です。

マム社は、F1レースの公式シャンパーニュメーカーとして有名ですよね。

あ~ァ、それにしてもこんなにも大変な作業を積み重ねて

シャンパーニュは作られているんだと思うと

もっとじっくり味わって頂かなければと、反省いたしましたあせる

思えば、飛行機に乗るや否や すぐさまシャンパーニュ片手に、フランス映画を観てました。

お昼も夜も、まずシャンパーニュ。

そんな私が、訪れるべくして訪れた場所なのかもしれませんわ~♪



でも、もうひとつ理由があるのです。

今回どうしても足を伸ばして行ってみたかった、ランス・・・。

3月に福岡市美術館で開催された 「レオナール藤田展」で深く感銘を受けて

今度フランスに行ったら、必ず行きたいと思っていた所です。



レオナール藤田が、壁画やステンドグラスなどの室内装飾を手がけた

「平和の聖母礼拝堂」です。

Eiffel の 気分は Art de Vivre


せっかく行った憧れの教会だったのですが・・・。

リサーチ不足で、なんと午後2時からしか公開されないというのです・・・あせる

仕方なく、外から写真を撮ってきました。

でも、外観だけでも見れてよかったと自分を慰めつつ・・・次に向かったのは

ランスのノートルダム大聖堂です。

歴代のフランス国王の戴冠式が行われた、荘厳なゴシック様式の大聖堂。

ジャンヌダルクの戴冠式も行われたそうですよ。

Eiffel の 気分は Art de Vivre

ステンドグラスの薔薇窓がとっても美しかった・・・。


Eiffel の 気分は Art de Vivre



それから更に、エペルネの だ~い好きな モエ・エ・シャンドン社にも行って参りました。

こちらの地下にも、モエやドンペリが ぎっしり詰まって眠っていました。

こちらでも、美味しいシャンパーニュを頂いてご機嫌な一日でしたわ~ドキドキ


Eiffel の 気分は Art de Vivre