オッスオッス、プレイプレイ | Eidy,Steady,Go!

Eidy,Steady,Go!

黒ポメラニアン
エイディー(2012.8.8生)
ディーゴ(2022,3,26生)
まったりアクティブな日々

2020/12/08

 

ちょっとドライブ。

妙高国民休暇村スキー場の横の公園

自宅の周りはまだ雪は全然ないけど、車で20分くらい走ればそこそこ白くなってますね。

 

まだ滑走できるほどではないけど

今週や来週でスキー場がオープンしてくる頃です。

それはありがたいんだけど、やっぱり雪の予報聞くと「うわぁ~やだなぁ~」って気分になってしまうのは雪国住みの悲しいSAGA。

 

何かの足跡が気になる様子

肉球の先に爪の跡もある。

キツネにしては歩幅が狭いような…タヌキかイタチかな?

 

もう数日すれば嫌になるくらい雪なんて見るだろうに、なんでわざわざ雪見に来てんだかと軽く自嘲しつつ山を下る。

 

その後は、9月に遊園地キャンプもした松ケ峰へ。

遊園地は既に冬期休業になってます。

そのすぐ傍の関山演習場の周辺をウロウロドライブ。

あんまり変にウロウロしてたら怪しまれるので気を付けないと。

 

場外馬券売り場の広い駐車場に来ました。

ここに車をとめてしばし休憩していると

 

バババババババババ

おぉー来たー!オスプレイ!

今週から10日間ほど日米合同演習があり、オスプレイを使っての訓練も行われているのだ。

 

あぁ、ちなみに自分は別に右翼思想があるわけじゃありませんよ。

左翼思想はもっとないけど。

「オスプレイ=危険」なんてネガキャンをまんまと信じるほど素直な坊やでもいられません。

オスプレイ以外に落ちるモンなんて沢山あらぁな。

危険ってイメージだけを持つことの方がよっぽど危険な気もします。

そんなことよりも、有事の際は的確に対応できるように訓練を重ねて練度を高め、日本のために頑張ってくれてる彼らを尊重して素直に応援したいってだけ。

 

てか、まぁカッコイイしね。

音はヘリよりは大きいけど「うるせー!」ってほどじゃないです。

 

まぁ正直オスプレイよりはブルーインパルスやF-15の方が「かっけー!」ってなるけどw

 

結構頻繁に離着陸を繰り返してるな。

ここからだと林でよく見えないや。

よしちょっと場所を移そう。

 

ゴルフクラブの駐車場へ。

他にも見物してる人けっこういた。

 

ここからだと着陸してるオスプレイが見える。

ただこの場所は逆光になっちゃうね。

 

てな感じで、小春日和の空のもと、オスプレイの雄姿を堪能することができました。

もちろん実際には活躍しない状態であることが一番望ましいことは確かです。

 

来週はまたお泊り遠征があるぞー