おはようございます。

ドジャース、アリーグ優勝、大谷が投げて打ってホームラン3本

凄いですね!

 

散歩で見かけた野の花です。

 

「ミズヒキソウ(水引草)」

ダテ科の多年草で、原産地は日本や東アジアなど。

 

細長く伸びた茎に小花をビッシリ咲かせます。この花姿を水引に

見立てて名がつきました。

 

 

「銀水引草」

白い花を咲かせるのを銀水引草と呼びます。

 

花に見えるのは萼(ガク)で、花はさらに小さいのだそうです。

 

花言葉は「祭礼」「喜び」「感謝の気持ち」…など

 

 

「チガヤ(茅萱)」

イネ科の多年草で、原産地はアジアやヨーロッパなど

 

川原や野原に小さい穂をたくさん伸ばし、ススキとともに

秋の風情を感じさせてくれます。

 

花言葉は「親しみ」「みんなで一緒に」…など

 

 

 

ご覧頂き有難うございました。