2月も終わった!と思ったら今年はもう一日。うるう年やし。

ところで、調べたことないし、これからもそんな予定ないけど、何で4年に1回?調整してこうなるんやけど、何で2月?どうせなら12ヶ月平均すればいいじゃんって子供の頃から思ってた。12月は忙しいから33日にするとかさ。クリスマスが2回あってもいいじゃん?今は嫌だけど。


話し変わって福岡は今日一日雨。明日の予報見ると、最高気温14度。けど晴れ後雪・・・??ほんまかいな?

毎朝見てる天気予報のおっさん、いつも「折りたたみの傘あるといいです」と言う。折りたたみなんてめんどくさいっつううの。あほか。


2時半過ぎに帰って来てそれからなんだかんだで寝たのは3時半。

けどなんといつも通りに6時起床・・・なんで??


で、なかなか参加できないEicohFCの大会予定・・・


4月 8日:マグフットサル住之江

5月13日:ミズノフットサルプラザ潮芦屋


せめてどちらかに参加できたらなぁ・・・日曜かぁ。。。

そいや潮芦屋は以前にアダルト賞か何かで日本酒もらったような。また欲しいのう・・・





夜中2時くらいまで遊んでた。こっち来て思うのは終電関係ないから気がすごく楽。

夕方6時半くらいに一軒目。割烹居酒屋で値段表記のないメニューで延々と注文して「いくらなんやろ?」って言いながら。イカはやっぱり美味かった!その他何食っても美味い。で、みんな(5人)でいくら??高そうなもんばっかり頼んでたし一人1万円くらい・・・??

で、結局1人3000円・・・めっちゃ安い!

↓このイカ、生きてはりました。げそはこの後てんぷらに。


戯言・・・次は勝つけんの。

で、その後店を変えて飲みなおして、さらにカラオケに。結局家に帰ったら2時半過ぎ・・・

大阪でこんな事ようせんわ。

福岡に来てから1ヵ月半・・・

そろそろ毎日何を食べるのか考えるのも飽きた。

それにテレビを全く見なくなった。朝に天気予報を見るくらいで後は全く見ない。

毎日帰ると洗濯、ご飯、で、眠くなるのを待ちながらボーっとしてるだけ。

けど、気のせいか・・・気のせいかも知れないけど・・・


髪の毛が増えたような気がする・・・??


気のせいかなぁ。。けど、もしかして福岡自体に育毛効果があるのか??


それにやせたような気がする。体重なんて測らないけど。


それと悲しい出来事が・・・

久しぶりに家(嫁)から電話。その内容が

「このお金なに?」


あぁ・・隠し財産バレてる・・・うぅ。。




外回りでお客さんと話してるとよく言われるのが

「福岡の人やないでしょ?」(福岡なまりで)

「関西の人?」(福岡なまりで)

一日に一回は必ず言われる。こんな事も

「やっぱり毎日たこ焼き食べるん?」

・・・

喰うかっ!!!


大阪の人はたこ焼きが主食らしい。んなあほな。


じゃあ、福岡の人は毎日明太子喰うか?喰わんやろ。


福岡は「明太子」「モツ」「イカ」・・・だとお客さんに聞くと、

「イカはちがうとね。イカは佐賀とね」←こんな感じ。


え?こないだ福岡=イカ って聞いたけど?実際美味かったし。佐賀?

そいや、それを教えてくれたうちの事務員さん、佐賀出身だった・・・


ちなみに大阪の女の人はたこ焼きとかお好み焼き、粉もんの喰い過ぎでみんな顔がパンパン!!

って福岡で言いふらしてます。

へへん。

昼から大雪。。昼から用事で会社に行って食料がないので買い物には行ったけど。明日もこんなんだったら絶対家から出ないでおこう。。

会社でメール開いたら「福岡にパーツを・・・」ってメールが着てた。つい最近、電話でこっちの状況を話したところ、本社でパーツが放置されてる現状もあるとの事で早速対応してくれた。感謝、感謝。

で、夕方帰って部屋から外を見ると屋根とかが真っ白!


今日は大阪ではフットサルの練習日、FCGAMさんからは11人も参加してくれたらしいがエイコーはどうやったんやろ?行きたかったなぁ・・・


最近は飲み会が続いてたので今日は休肝日!って決めてたけど、回鍋肉なんて作ってしまった・・・飲まなしゃあないやん!

1年以上前に退職した元事務員さんが大阪から遊びに来た。次の日に友達(これも元社員)に会ったり湯布院に行くとかで。

で、支店のメンバーと一緒に飲み会。全く面識のない今の事務員さんも巻き込んで・・・


毎回モツ鍋だったけど今回は「イカ」。回転寿司なんか行ってもイカなんて喰わないしいつも残ってる。イカなんてあえて喰わない。なのに「イカ」。

これがまた美味い。「福岡はイカ」なんてこっちに来てから聞いてたいたものの、どこで喰っても同じだと思ってた。あぁ、写真撮ればよかった!まぁ写真なんてそれこそ見た目は一緒なんやけど・・・


で、帰りに念願の屋台でラーメン。寒いし、雰囲気もあるし美味いのは美味い。けど、地元の人は屋台ってほとんど行かないらしい。安いわけでも清潔なわけでもないのが理由らしい。それだったら普通に店に入るほうがいいと言うことで。

けどまた行くんやろなぁ・・・

昨日今日と飲み会。昨日はテンション高めで今日は終始真面目な話で。

で、明日も飲み会。明日は元事務員さんが福岡に遊びにくるということで・・・


関係ない話やけど、現場回りしてるときにこんなもの見つけた・・・

メリクリ!!!


戯言・・・次は勝つけんの。
まだ2月・・・

いくらなんでも早過ぎるやろ!!!!!

やったぜ福岡!!


ホイットニー・ヒューストンさん死去=米ポップス界の女王、グラミー賞6度

【ロサンゼルス時事】米ポップス界の女王的存在として世界中のファンを魅了した歌手、ホイットニー・ヒューストンさんが11日、ビバリーヒルズ市内のホテルで死去した。48歳だった。同市警によると、事件性はなく死因を詳しく調べている。
 通報で駆け付けた救急隊が高級ホテル「ビバリー・ヒルトン」4階客室で倒れているヒューストンさんに蘇生措置を試みたが、市警が同日、死亡を確認した。ヒューストンさんはこの日、米音楽界最高の栄誉、グラミー賞授賞式を翌12日に控えて、同じホテルで開かれる関連パーティーに出演する直前だった。報道によると、ここ数日はひどく疲れた様子だった。
 1963年、米ニュージャージー州生まれ。母もゴスペル歌手であるなど音楽環境に恵まれ、85年にアルバム「ホイットニー・ヒューストン(邦題『そよ風の贈りもの』)」でデビュー。同アルバムのシングル「セービング・オール・マイ・ラブ・フォー・ユー(同『すべてをあなたに』)」、「アイ・ワナ・ダンス・ウィズ・サムバディ(同『すてきなSomebody』)」(87年)など数々のヒットを飛ばした。
 92年には映画「ボディガード」でケビン・コスナーと共演。主題歌「オールウェイズ・ラブ・ユー」は世界的なヒットとなり、この曲を収めたアルバムなどでグラミー賞を通算6回獲得した。
 絶頂期の92年に歌手ボビー・ブラウン氏と結婚し、翌年長女を出産。2000年以降は麻薬所持や更生施設入り、ブラウン氏による暴行、離婚、さらに破産報道でメディアの注目を浴び続けた。



これはホントにビックリした。何故って、昨日近所の中古CD屋でこの人のセカンドアルバム「ホイットニーⅡ」を買って昨日はボーっと3回も聴いてたから。多分大阪の実家にもこのCDはあると思うけど、CD屋入って見つけて急に聴きたくなって100円ということもあってすぐに買った。高校の時によく聴いてた。
で、今朝ネット開いてこのニュースが。。。あまりにもタイムリーすぎて怖いわ・・・
ちなみに今日は「VAN HALEN」と「U2」のCDを買った。明日この人らに何かあれば俺は神認定ということでよい??


今日は祝日なんやね。昼ごろにメールで聞かされて気がついた。仕事が溜まってたので少し会社に。どうせ福岡にいる自体仕事なんやし。


それからスーパーに。

毎日同じものを食べてる気が・・・

朝に米が炊き上がるので卵ご飯と、かつお節と味噌にお湯入れたの(まぁ、味噌汁やな)

晩は残った冷えたご飯にカレーをかける。カレー以外のをかけることもあるが大体こんな感じ。

後は冷凍食品、一人用の鍋。

こんな生活がいつまで??

今日は初めてリアルな野菜を買った。明日の晩御飯用に鬼のように安かったステーキ肉も。


で、今日の晩御飯。

餃子・・・・・スーパーで14個入り98円。フライパンで蒸し焼きにするだけ。最初は美味すぎて涙が出た。

焼き飯・・・・フライパンでご飯にタマゴをからめて焼き飯の素をかけるだけ。絶品。

キャベツ・・・剥いて洗ってタレをぶっかけただけ。青虫のようにひたすら食う。けど美味い。これと焼酎だけで十分いける。

鶏がらスープ・・・鶏がらの粉末をお湯で溶いただけ。ネギは入れた。


~するだけが多すぎる料理でした。それにしても壁と話すのも飽きた。



戯言・・・次は勝つけんの。