なんで説教受ける会議の為に朝5時に起きんとあかんの?朝から志だとか夢だとかビジョンだとか。飲みながらの会話じゃね?2時間しんどかった・・・正直仕事に対して志とかよくわかんないし。



全日空機急降下事故 事故の際、機体はほぼひっくり返った背面状態で急降下


フジテレビ系(FNN) 9月28日(水)17時17分配信

9月6日、乗客・乗員117人が乗った全日空機が飛行中に急降下し、客室乗務員がけがをした事故の際、機体が、ほぼひっくり返った背面状態で急降下していたことがわかった。
運輸安全委員会は「ほとんど背面飛行で、その間、1,900メートルくらい降下しております」と話した。
状況を描いたアニメーションは、国土交通省の運輸安全委員会が、急降下した全日空機のフライトレコーダーを解析し、機体の飛行姿勢を再現したもの。
この事故は9月6日、静岡・浜松市沖を飛行中の那覇発東京行きの全日空機で、副操縦士がトイレから戻った機長をコックピットに入れようとした際、ドアの開閉スイッチではなく、機体を制御するスイッチを誤って操作し、機体がおよそ30秒間で、1,900メートルほど急降下したもの。
元全日空機長の前根 明氏は「方向舵(だ)のトリムというスイッチに触ってしまったわけ。そうすると、飛行機の翼の左右に揚力の差ができると、瞬間的に飛行機の傾きが変わってしまう。背面までいってしまったと」と話した。
運輸安全委員会によると、急降下した際、機体は最大で、ほぼひっくり返った背面状態になる131.7度傾き、また、機首は地上方向に最大35度傾いていたという。
また乗客には、最大で地上のおよそ2.7倍の重力が加わったが、夜間でシートベルトをし、着席していたとみられることから、けが人はいなかった。
乗客は、夜間で外が見えなかったため、機体が背面状態になっていることに気がつかなかった可能性が高いという。



ホントに気がつかなかったのか???めっちゃ怖いやろな。。俺の場合、絶叫マシーンとか昔から平気やし、バンジーもやってみて何とも思わなかったけど、これは俺も無理。