昨日、更新したはずが・・・下書きのままで更新されておらず、結局今日二日分更新。ちぇっ。
ところでこんな記事
NHK解約申し込み9万件、地デジ化でTV離れ
アナログ放送終了とともにテレビを卒業――。
7月に東日本大震災の被災3県を除いてテレビがデジタル化したことを受け、NHKに対して放送受信契約の終了を求める連絡が8月末までに約9万件寄せられたことがわかった。NHKの松本正之会長が8日、定例記者会見で明らかにした。
放送法上、放送を受信できる設備を設置した者は、NHKと放送受信契約を結ばなければならないが、アナログ放送の終了でアナログテレビはその機能を消失。新たにデジタル受信機を設置しない限り、契約を続ける必要がなくなる。受信契約の終了連絡はこれに伴うもの。デジタルテレビをその後購入するケースもあり、実際の解約件数は9万件より少ないと見られるが、相当数の人が、アナログ放送終了をきっかけにテレビ離れすることになりそうだ。
去年、うちもテレビ買ったけどリモコンについてる「アナログ」ボタン。これは何に使う???
一昨年だったと思うけど母親をつれて洗濯機か何か買いに行った時、店の人に「2011年に見れなくなりますよ」でテレビ勧めて来たがその時の母親の一言。「そんなもんもう生きてへんわ!!」←まだめっちゃ生きてる。
「先物とかわらんやん!」←全然違うと思う。
ところで受信料・・・これに関してはネタが満載。けど怖くて書けない・・・
昔、20年ほど前。友達にNHKの職員がいて東京に行った時に見学させてもらった。その時に廊下で着物姿の沢口靖子に2mくらいに遭遇。めっちゃ綺麗やった!