堺でうまいラーメン屋発見!見た目はもう潰れそうな店で中に入ると誰もいない。呼んでも出てこない。1分程したら奥の方から熊みたいな店主が出てきた(後でわかったが奥の方ってのはトイレだった・・・これがまた汚い)。
で、頼んだのは「みそあんかけラーメン」もうそのまんまのラーメン。全然期待なんてしてなかったけどこれがまた美味い!!!!けどここらは滅多にこないし次はいつになるやら・・・仕事でも来れないしなぁ。。。
で、ラーメン喰って用事終わって、飲みに行ったんやけど、入った店が「ごめん~ビールもう無くなったの~」(まだ9時前)なんじゃそら?と思いながら別の店に。。。ビールなんて売り切れるんや・・・
ここで久しぶりに真面目な時事ネタ
ネットより抜粋。
広島市の松井一実市長(58)が16日に市役所で面談した被爆者に対し、「『わしは被爆じゃけえ医療費まけてくれ』とか、悪いことじゃないんですよ。でも死んだ人のことを考えたら簡単に言える話かな」などと発言し、被爆者団体などから反発の声が上がっていることが17日までに分かった。
 市などによると、松井市長は被爆体験記を出した男性と面談。この中で、被爆者援護について「権利要求みたいに『くれ、くれ』じゃなく、『ありがとうございます』という気持ちを忘れんようにしてほしい」とも語ったという。
 広島県原爆被害者団体協議会の金子一士理事長は取材に対し、「被爆地の市長として非常に残念。もっと被爆の実相を勉強して発言してもらいたい」などと松井市長を批判した。
 松井市長は広島市出身で母親が被爆者。「被爆2世」として今年4月の市長選で初当選した。 
この市長、何があかんの?ものすごく正論やん?だいたい広島だけが戦争被災地ではない。被爆者団体?市長にどうのこうの言うならアメリカに言え。ゴネ得な連中がどれだけいるか・・・払ってるのは税金じゃ、ボケぇ。批判する相手が違うんじゃカス。今はもう寄生虫化してるんやな。