えいこです。
旅行記がドイツに着いた辺りで終わってたので
続きを!
ヒトコトで言うと
Lovely!!!
って100回ぐらいいいたい感じ。
の素敵なところでした。
の素敵なところでした。
日本語のラブリーじゃなくて
英語で良くイギリス人が言ってる感じ
(わけが分からないけど)
すごく良いところだね
っていう意味。
施設のオリエンテーションで
すこーしだけ
裏の森みたいなところに行ったのですが
そこで感じたこと。
あぁ
やばいなー!
って思いました。
何がやばいって?
もう今までみたいには仕事できなくなるなって。
仕事は楽しかったし
沢山
本当に沢山仕事させてもらって、
出会いも、喜びも、沢山あって
仕事大好きだけど
でも、自分の感覚とか
やりたいこととかを
置き去りにして
「求められてること」だけを
「求められる分全部」
やり続けることはもうできないだろうな
求められてることは
すごく嬉しくて、
だから
求められるようにって仕事してきたのですが、
もう
自分に蓋をすることはできない。
何かがあるような?
今までも何かニョキって出てたけど
それが隠しきれなくなって来てるような。
でもずっと隠して生きてきたから隠すのはすごく得意で
得意ワザを使って今までなんとかしてきたんだけど、もうそれも終わる時が来たなって
4年前に看護師を辞めた時に一つ終わった。
それ以外はもうないと思ってたけど
もう一人押し込めてた他の自分を見つけた感覚でした。
どうしてもそれを解放するのは
怖くて
「見つけてしまった」
と書きたくなってしまいます。
看護師辞めてから今までの、仕事の成功だったり成果の取り方とは
違う形で仕事に、人生に取り組んで行く時期が来てることを感じました。
この記事は帰ってきてから書いてるのでその場ではここまでは言葉にならなかったのですが、全部言葉にしてみるとこんな感じです。
だだ私が
受け取ったのは
「あぁ、ヤバイな」
っていう感覚で、
やっぱり、今までのやり方とか概念手放すのが本当に、怖いんだろうなと思いました。
で、帰ってきてから思ってること
手放すも
何も、
今までなやり方では結果が出なくなってるから
手放さざるを得ない感じがしてます。
木こりフォーラムで過ごしたところはこんな感じのところで
何があったか
というより
自分の中で
いろいろな気づきがあって
現実も変わる
そんな2日間でした。
また書きますね。
えいこ