スペイン村に旅行にきてます。

旅行記です。
ロバです。
{C457D030-3C4C-4BB7-8C4A-1F4BF2CE4F42}


チョット変わったところに乗っています。

階段がやっとでてきて
飛行機降りたのに
今度はカバンがでてきません

{38484267-1964-4EE8-9515-20070DBBAE05}

寝てるひとも

でてきませんー
{56176435-B21E-4074-A7E1-479CEB98737C}

とうやら飛行機会社がストライキだったみたいで
飛行機は遅れるし、カバンは出てこないし。

どーしよー!!Σ(゚д゚lll)

でも誰も怒らないで辛抱強く待っていたり
あとは、諦めたのか?!どこかにいなくなった人もいっぱい!

うーんどうするかなぁ??

と思ったのですが

「待つ」ことにしました。

この、時点で深夜2時!Σ(゚д゚lll)
ひぃー!!!

もっと英語が喋れればとか
色々出てきたけど私より英語が喋れるひともじっと待ってるし

途中で荷物が出てこなかった時の請求書?みたいなのをみんなに配って
状況を説明してくれた人も居ました。
(飛行機会社の人じゃなくて、お客さん)

しかも!お隣に日本人のご夫婦が!
とっても心強かったですー!

トイレで充電したりして
電源もバッチリだし。

暑くも寒くもなくて良かったなぁ。

って思ってたら3時にカバンが出てきましたー!!

拍手喝采とハイタッチの嵐でなかなか楽しかったです。

これを見ると普通っぽいけど
{A64D1C00-8985-4D62-88E4-43023EDE5161}

カバン1つだけど
ないと不便だし
色んなモノや人に支えられて生活してるんだなーって

日本にいたらこんなことはないだろうし、あってももう少し簡単に解決できるけど、
こういうこと体験するのも必要っていうか必要じゃないけど

本当はもっと英語が喋れたらなーとか
色々思ったのですが、これも一つの経験、体験で何はともあれカバンは出てきたので良かったです。

一緒に待ってた人達と、電源譲り合ったりすごい連帯感!
こんなのなかなか体験できない。

そしてホテルに着いてまた事件がっ!

スペイン村旅行は続きます。

ロバ