絵本deママもhappyに♫

 

絵本子育てインストラクターの

 

馬場典子です。

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♫

 

 

先日、変化①でシニアインストラクターになり、

 

最後「私の志」を問われるワークをやったとお伝えしました。

 

「志」とはミッションに近いものですよね?

 

実はこのシニアチャレンジ中、ずっと

 

誰のために?

どのように?

 

絵本の素晴らしさを伝えたいのか考えていました。

 

もちろん全ての人に絵本は素晴らしい恩恵をもたらしてくれます。

 

でも、その中でも特に私の強みを生かしながら

 

誰に寄り添い

 

何をお手伝いできるのか。。

 

考え、行動し、時には同僚に話を聞いてもらい、

 

私の出した結論は、

 

娘を育てた経験を通して、

 

体や心のサポートが必要なお子さんのママ👩

 

に寄り添うことがまず第一。

 

ということ。

 

 

私には19歳になる一人娘がいます👧

 

妊娠中から絵本の読み聞かせを続けていたおかげで

 

娘は6ヶ月後から急に

 

おっぱい🍼

ボタン🔘

 

などの一言文を

 

滑舌良くはっきり話すようになりました。

 

笑い方も

 

あはははは😄

 

はっきり!

 

順調な滑り出しに見えた娘の成長ですが、

 

この頃から

 

食物アレルギーや

 

離乳食開始に伴う便秘に

 

その後ずっと悩まされることになります。

 

そして運動発達遅延も。。🏃‍♂️

 

そのほか本当にたくさんの出来事が私たち親子にやってきました。

 

(本で出版できるぐらいです^^;)

 

 

絵本のおかげで自己肯定感が高く

 

コミュニケーション能力に優れた娘に育ってくれましたが、

 

娘の成長にはいつも困難が伴っていたのは事実です。

 

 

 

あの頃を思い出すと、

 

まだ胸が少し苦しくなる時があります。

 

そして今も色々なハードルがあります😅

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

それでも前を向いて進む

 

私たち親子の姿をお見せすることで、

 

同じようなお気持ちで日々過ごしているママたち

 

何か元気や勇気を持ってもらえたら💛

 

 

そしてご自分たちのお子さんの成長やご自身に

 

もっともっと自信を持っていただけたら嬉しい💛💛

 

少しずつ、自分の子育てを自己開示しながら、

 

お役に立てるような情報お伝えしていきますね♫

 

 

 

では今日も最後に絵本のご紹介📚

 

『しっぱいとおもったけど』

ドット・パール作

つだゆうこ訳

エルくらぶ

 

 

 

日々いろんな失敗があるけれど、

見方や発想を変えればそれはとっても素敵なできごと

 

カラフルな絵と関西弁訳

いろんな視点や解決法にクスッと笑ってしまいます💓

 

今日も最後までお読みくださいまして

 

ありがとうございました!