
毎年秋になると
なんともいえない香ばしい空気とともに
中学生のころ文化祭でたこ焼きやさんをやったことを思い出します

えほんのかいスタッフあ~やんです

10月23日(金)はえほんのかいでした

今回も
絵本の読み聞かせ
手遊び・ふれあい遊び
大人のための絵本の紹介
交流時間
お茶タイム
と、あたたかい時間を過ごしました


初めて来てくださった方や
お友達を誘って来てくださった方もいて
こうして集まっていただけること
ほんとうにうれしいです

ありがとうございます

突然ですが…
最近あだ名で呼ばれたことはありますか??
えほんのかいでは
最初に“呼ばれたい名前”をお聞きして
お互いに呼びあえるようにしています

“○○ちゃんママ”ではなく
“○○さんの奥さん”でもなく
自分の呼ばれたい名前で呼ばれること
ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど
やっぱりうれしいです

えほんのかいでは
絵本の読み聞かせや手遊びを通じて
子どもと一緒に楽しむのはもちろんですが
母と母のつながりも
大切にしたいと思っています

お互いに呼ばれたい名前で呼びあうことで
自分を大切にする時間にしてもらえたらいいなぁと思っています

初対面の方でも
こうして呼びあえることで
ぐっと話しやすくなったりします

あたたかい飲み物がおいしい季節
杏奴mamaのいれてくれる
おいしい飲み物をいただきながら
ほっこりお話しませんか

次回は11月27日(金)
時間 10:00~11:30
場所 cafe杏奴 ☆

予約不要ですので、お気軽にお越しくださいね

お会いできることをスタッフ一同楽しみにしています


※今後、天候の状況などにより『えほんのかい』をお休みさせていただくことがあるかもしれません。その際は、このブログ、facebook、Twitterでお知らせさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。
ここからは余談ですので、お時間ある方のみお付き合いくださいませ😌
“あ~やん”というこのあだ名
私はと~っても気に入っています💕
小学2年のときに、友達と学校帰りにお互いのあだ名を考えて
決めたこともはっきりと覚えています💡
ちなみに、友達はよーやん☺
母となってからどころか
就職してからこのあだ名で呼ばれることはありませんでした
時は流れ、母となり
子育て関係の講座でよく会うママさんと
せっかくだから連絡先を交換しよう
という話になったとき
『何て呼べばいい??あだ名とかある??』
って聞いてくれたのです💡
そんなこと考えてもいなかったので
一瞬戸惑いましたが、とってもうれしかった😌✨
久しぶりにあ~やんと呼んでもらえることが心地よかった😌💕
そのママさんが
えほんのかいのスタッフでもあるよっしーなのです🎊
よっしー、ありがとう💓