愛媛FC試合結果&観戦記
Amebaでブログを始めよう!

JFL後期第11節 対横川武蔵野FC 愛媛県総合運動公園球技場 観客1734人

前節YKKAPを破っている横河武蔵野FCが相手
前期ではアウェーで負けている相手だけに
今日はホームで勝ちたいところ意地を見せてくれ      
愛媛FC勝ってJ2へ弾みをつけよう!!
まずは本日のスタメンから


      スタメン 
愛媛FC       横河武蔵野FC     
羽田 敬介 31 GK GK 31 井上敦志    
八柄 堅一 3 DF DF 2 小山大樹
星野 真悟 5 DF DF 5 立花由貴  
関根 永悟 13 DF DF 13 本多剛
金守 智哉 27 DF DF 28 上野剛一
濱岡 和久 8 MF MF 30 田辺和彦
井上 秀人 23 MF MF 6 尹星ニ
猿田 浩得 32 MF MF 10 池上寿之
石丸 清隆 36 MF MF 32 小林陽介
友近 聡朗 11 FW FW 8 大多和卓
田中 俊也 33 FW FW 9 村山浩史


試合は開始から一進一退の攻防が続き
なかなかチャンスを作れない両チーム
前半は0-0のまま折り返します。
前半は情報によると愛媛FCがおしていたそうです。
なんとか前期のかりを返したい愛媛FCは後半も
果敢に横河武蔵野ゴールを襲います。
そして後半22分ついにDF金守智哉選手が
ゴールネットを揺らし先制!!
続く27分には途中出場のFW永富裕也選手が追加点
とどめは終了間際の後半44分これまた途中出場の
MF前川正行選手が駄目押しの3点目を決め
3-0で快勝!!横河武蔵野FCに借りを返し
J2昇格へ一気に突き進め!!


詳しい内容には後日更新いたします。


JFL順位表 後期第10節終了時点

JFL順位表 (後期第10節終了時点)


順位 チーム名
1 愛媛FC 53 17 2 6 43 24 19
2 YKK AP 51 16 3 6 55 25 30
3 栃木SC 49 14 7 4 53 27 26
4 Honda FC 49 15 4 6 50 30 20
5 アローズ北陸 48 15 3 7 46 25 21
6 佐川急便東京SC 43 13 4 8 48 28 20
7 横河武蔵野FC  42 12 6 7 32 21 11
8 FCホリコシ    40 13 1 11 45 34 11
9 ソニー仙台FC   39 12 3 10 42 35 7
10 佐川急便大阪SC 39 11 6 8 32 27 5
11 佐川印刷SC   33 9 6 10 31 35 -4
12 SC鳥取    30 9 3 13 37 50 -13
13 流通経済大学  17 4 5 16 33 71 -38
14 デンソー    14 3 5 17 29 58 -29
15 ホンダロック   13 3 4 18 31 67 -36
16 三菱水島FC   8 2 2 21 21 71 -50


数字は左から 勝点 勝数 引分 負数 得点 失点 得失差となります。

JFL後期第10節 対佐川印刷SC 京都府立山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場 464人

本日は佐川印刷SCとの試合観戦の為にはるばる

京都の太陽が丘まで遠征です。
京阪電車を乗り継ぎ1時間ほどかかり京阪宇治駅へ

つくとバスは出てすぐ30分待たされる運命になったので

仕方なく徒歩で競技場を目指すことに
そこからが地獄の始まり上り坂が続く山道を

約3キロやっとの事で太陽が丘の入り口に到着すると

そこからさらに競技場まで上り坂結局宇治駅から
1時間ほど歩いただろうかようやく競技場に到着

その後愛媛FCの応援席へ行くとなんと知り合いに遭遇

まだ試合開始まで1時間ほどあったので
サッカー及び野球談義に花を咲かせる。その後愛媛FCのタオルを
知り合いが購入してくれて臨戦態勢に入り活き上がるサポーター
いよいよ試合開始まずはスタメンから


      スタメン 
 愛媛FC     佐川印刷SC      
羽田 敬介31 GK GK 21 新沼 泉      
八柄 堅一 3 DF DF 16 木村 卓也
星野 真悟 5 DF DF 2 山本 健二  
関根 永悟 13 DF DF 20 松岡 真吾  
金守 智哉 27 DF DF 26 小林 靖典
濱岡 和久 8 MF MF 5 伊藤 健一  
井上 秀人 23 MF MF 14 村尾 雅人  
猿田 浩得 32 MF MF 9 大槻 絃士  
石丸 清隆 36 MF MF 6 岸田 茂樹
友近 聡朗 11 FW FW 18 安部 雄二郎
田中 俊也 33 FW FW 10 妹尾 将宏


前日首位のYKKAPが横河武蔵野FCに敗れている為

勝てば首位奪回となる愛媛FCは前半開始早々からボールを支配し

佐川印刷SCゴールに襲い掛かるも引いて守る相手DFをなかなか

崩せず前半は無得点のまま0-0で折り返す。
後半に入ってさらに攻勢を掛ける愛媛FCですが

やはりなかなかゴールネットを揺らすことが出来ません

しかし後半21分にFW友近聡朗選手にかわり
FWに投入された永富裕也選手からのクロスを

中央で受けたMF猿田浩得選手が決めて先制すると、

後半27分には相手ゴール前で得たFKを愛媛のアイマールこと

MF濱岡和久選手が直接ゴールにぶち込み2-0その直後に佐川印刷SC
FW小林靖典にヘディングで決められてしまい2-1と1点差にその後も
佐川印刷SCに攻め続けられるも必死に守りきり2-1で愛媛FCが勝利し
前節奪われた首位を奪回し悲願のJ2昇格へ弾みをつけた!!
次節は今節YKKAPを破った横河武蔵野FCとホームで対戦
アウェーでの対戦では0-2で敗戦しているだけに負けられない。
見せてくれよ伊予魂戦いはこれからだ絶対行こうぜJ2へ!!


次回更新は11月5日(土)横河武蔵野FC(愛媛県総合運動公園陸上競技場)
終了後に行います。

JFL後期第9節 対YKKAPFC 愛媛県総合運動公園陸上競技場  観衆 3662人

悲願のJ2昇格を狙う愛媛FCの
観戦紀をアップして行こうと思います。
今週はいきなり2位YKKAPと地元愛媛で対戦します。
まずはスタメンから


        スタメン
愛媛FC      YKKAPFC
  羽田 敬介31GK GK 1 中川 雄二      
八柄 堅一 3 DF DF 18 黄 学淳
星野 真悟 5 DF DF 3 堤 健吾  
  関根 永悟 13 DF DF 6 濱野 勇気  
  金守 智哉 27 DF DF 2 小田切 道治    
濱岡 和久 8 MF MF 5 野嶋 良  
赤井 秀一 16 MF MF 16 景山 健司  
井上 秀人 23 MF MF 10 星出 悠  
猿田 浩得 32 MF MF 8 牛鼻 健
友近 聡朗 11 FW FW 13 長谷川 満
永冨 裕也 19 FW FW 9 岸田 裕樹


さぁ負けられない大一番現在首位の愛媛FCですが今日の相手は勝ち点差2
で愛媛FCを猛追するYKKAPFC負ければ2位転落となってしまう試合です。
試合開始直後から拮抗したチーム力を誇る両チームの一進一退の攻防が続く
そんな中最初に決定機を作ったのはYKKAP右サイドからMF星出悠選手が
DFを振り切ってクロスボールをあげるとFW長谷川満選手にヘディングで
決められ先制を許す・・・そのまま前半は0-1で終了します。
後半まず立ち上がりにYKKAPがビッグチャンスを掴むしかしこれを
愛媛FC守護神羽田敬介選手が見事にセーブ試合の流れは徐々に愛媛FC
ペースにその後FWの友近聡明選手にかえ田中俊也選手が入ると愛媛FCが
攻勢に出て幾度となくYKKAPゴールを攻め続けるも得点ならず・・・
この日のYKKAPは非常にディフェンスが良く結局0-1で惜敗し2位転落・・・
しかし勝負はまだまだこれから悲願のJ2昇格へ向け頑張ってほしい所です。


次回は10月30日(日)対佐川印刷SC(京都・太陽が丘)後に
更新します。