事務所の女性たちが話していなかったら、気づきませんでした。


愛媛県松山市にシャトレーゼの店舗がオープンしました。


城北地域の安城寺に出来ました。フジやドラッグひまわりがあったり、道路としては国道の裏道沿いです。


シャトレーゼを知ったのは北海道のリゾート施設を買収した時でした。店舗も札幌市内にあったと思いますが国道沿いには無かったので知りませんでした。


不二家の方が大通駅地下に有り、自分の中では知っていました。


東京に異動した後もシャトレーゼより駅にある銀座コージーコーナーの方が身近でした。


シャトレーゼの商品を買ったのは山梨県に遊びに行った時に工場があり、見学をした時でした。

アイスキャンディーが食べ放題でした。その日は暑くて、アイスキャンディーが嬉しかったです。


今や愛媛県にも不二家や銀座コージーコーナー(焼き菓子のみ)が進出しています。共にフジの店舗内ですが、シャトレーゼは独自店舗での出店となりました。


今日、近くを通ると20台以上駐車できるだろう駐車場は満車でした。その為、お店に行くことは出来ませんでした。


12月11日には別府町に2店舗目、来年2月には古川に3店舗目が出来ます。

生ケーキもワインも取り扱っているそうです。

古川店が出来たら、少しは落ち着きますかね。


松山の消費動向を変えるような状況が発生するのでしょうか?


12月に出来るドラッグディスカウントのダイレックス松山店にも期待しています。


ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。