12月21日

スイミングの練習はいつもは夕練でした。

その為、ここ2週間、体操教室へ行って、スイミングの練習は遅刻していました。

今週は予定が変わり、朝練となりました。

 

6時頃はまだ夜明け前でした。写真は関係なし。

 

私は5時起床が難しく、4時過ぎにトイレに起きたので、そのまま起きていました。娘を5時40分くらい起こしましたが、6時前くらいにやっと起きました。そして、スイミングクラブに連れて行きました。

 

スイミングクラブが終わって、水軍太鼓の練習へ行きました。

実に1ヶ月ぶりの練習でした。

今までは成人式が新年最初のイベントですが、今年は娘が四国新年フェスティバルに参加する為、欠席することになりました。

新年フェスティバルの2日目(12日:日曜日)出場種目が50mバタフライでは無く、100m自由形なら、ウォーミングアップの後、アクアパレットを抜けて、成人式へ行って、太鼓を叩いて、戻って来ても出場可能でした。

 

現状、50mバタフライをトップターゲットにしないといけない状態です。その為、50m競技以外にエントリーするのは4月以降になります。

 

娘は午後2時間、昼寝をして、体操教室に臨みましたが、やはり不合格でした。

 

明日は水泳の日がアクアパレットで行われます。

娘は水泳教室や水泳検定に臨みます。いつものスタートではありませんが、結果はどうなるかな?

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。