前回もお米の話だったけど
🌾

今回は
お米の話し


ネパールで
殼むきのお手伝いをしていた時


コレを捨てるというので

↓↓↓

可愛くて♡下さいとお願いした。

何でこんなのが欲しいのか?

そんな顔をしていたけど、お礼にと頂けた



すごく、しっかりしている布袋


お掃除してたら久しぶりに出てきて

米袋と、にらめっこ中


米袋をみつけてしまうと毎回

懐かしくなって

アルバムを引っ張り出してみちゃうから

散らかり〜の。

片付けが終わらない~の。

アルバムのあるある話し


なんて書いてあったんだろうか?と気になり

調べるが、よぉ~わからず🌱 ᐕ)ノ

あの頃Google通訳とかあったら

ヒンディー語もわかるし
ご飯注文の時とか便利だっただろうな〜と
今思う🤔

なにがなんだかわからず
menuに指さすだけだったあの頃
こっ!これくだちゃい👈🏻
だったもんな〜

いまは、便利なスマホやアプリのお陰で
重たい本も、もういらないのかもしれないね
📖´-地球の歩き方

スマホだけあれば身軽で便利に行けそうだ
✈️🌎
毎回バックパックが17キロくらいだった
洋服や行き先の地球の歩き方
ヨガマット寝などなど

次の長旅があれば、洋服は現地で買いながら
スマホと常備薬と寝袋と蚊帳だけ持って
6キロ以内で身軽で行ってみたい。

バラナシ初日寝てる間に108も蚊に刺され
記憶薄いが
確かそれくらい
煩悩の数 笑
痒みと戦い真っ赤だったので
いつかの日のためにと蚊帳購入し届いた
キャンプや家でも使える

開くの大変なので購入先からお借りする


↓↓↓重さはかってみる

321gと軽い最高だ

袋、白だったのに、まめぴよんで届く

白が良かったな〜


お値段1980円


スマホあれば会話も

現地の人と奥深くまで出来そうだし

サドゥ〜
🛸👽宇宙について〜なんて話してみたい

……(-_-)zzz

少しの間…居眠り(-_-)_zzz%%

居眠り時に流れた曲

走る雲の影を 飛び越えるわ♪

夏のにおい 追いかけて

あぁ 夢は いつまでも 覚めない

歌う 風のように…


なんでこの曲だったのだろうか知らんけど

久しぶりに聞いてみよ🌈




追記


インドの順番待ち

この間に自分が挟まれる感覚



あ〜また挟まれたいわ♡




インドの卵


黄身は白だった