マインクラフト--minecraft--を始めよう。 | ゆみんのエゴラムブログ

ゆみんのエゴラムブログ

はじめまして。
エゴラム二ストの ゆみん です。

「エゴ」×「コラムニスト」=「エゴラムニスト」

エゴには自我という意味があります。自我とは自ら意思判断のこと。

自我とコラムを掛け合わせたユニークな文を書きたいです。というか書きます!

マインクラフトというゲームをご存知だろうか?



2009年からはじまった、PCゲームである。

四角いブロックで世界が作られ、その中で、自由に生活し、家を建てたり、畑を作ったり、冒険をしたり出来るのだ。

{65F5B4AD-7B67-4A40-9540-1898729D3276:01}

彼がこのゲームの主人公、スティーブだ。
でも、物語などない。一から自由に世界を作っていく。
あなたのかわりにスティーブがマインクラフト世界で活動するわけだ。

現在では、
スマートフォンアプリでの配信、PS3のダウンロードゲームでも配信されている。


開発元は、Mojang(モヤング)だ。
現在はMicrosoftがこれを買収した。
その額2680億円である。


pc版では、海外のホームページから、直接ダウンロードできる。(購入が必要、クレジットで約3200円くらい。)

リンクを貼っておくので、
参考にするといい。

            ☆マインクラフトHP


かく言う僕もマインクラフトをはじめた。

レゴブロックが昔から好きだった僕にとっては、ぴったりのゲームである。

はじめると、眠気も忘れてやりこんでしまう。

{052DDDE5-774D-4997-A6B3-78E68F4743A3:01}

アップデートで機能が充実し、
世界各国の言語の翻訳もなされている。
日本語版が導入されたのは、ありがたい。

僕はまだ、はじめたばかりなので、
これといってすごい作品はないが、

YouTubeやニコニコ動画でゲーム実況者の動画を見ていたので、だいたいの仕様は把握しているつもりである。


名前を列挙すると、、
赤髪のともさん
キヨさん
瀬戸康史さん
たこらいすさん
ハヤシさん
ぺいんとチャンネルさん
dekachoさん…

などが僕が参考にした方々である。
(名前あげちゃって大丈夫かな~)


オススメは
赤髪のともさん!
一からマインクラフトの楽しさや、マインクラフトとは何ぞ?てことを理解できると思うので、興味があれば是非見て欲しい。








マインクラフトに関しての記事を
いくつか載せておくので、参考にすると面白い。
教育×マインクラフトなどは特に興味をもった。