先日、玄米パンを食べていると
ふと後輩のことが氣になり
メールしてみました
案の定仕事のことで元気がなかったみたいです
先日その後輩と会って
仕事の帰り道に
歩きながら喋りながら一緒に帰りました
その日は
コンビニにちょっと用事があったので
少し寄ったんですよね
そしたら後輩が
飲み物ご馳走させてくださいって
言ってくれました
以前の私なら
いや💦いいよいいよ💦って
受け取り拒否していたと思います
おごってもらうのが
なんか悪いなって思ったから
今回も一瞬
いや💦いいいいよ💦って
言ったけど
いや!待てよっ
心の中で声がして止まりました
後輩に
ほんとにいいの?って
はいっ!(元氣の良い声)
ありがとうって伝え
おごってもらいました笑
後輩が私にコーヒーをご馳走したいって
思ったから
そういう言葉を
私に言ってきてくれたのだと思います。
今回それを素直に受け取ろうって思いました
何が私にコーヒーを
ご馳走したいって思わせたんだろう?
なんかその氣持ちが嬉しかったな
私はただ話を
聞いていただけなんですけどね
あと
後輩に少しだけ提案はしました
これは何か資質が関係しているのかなぁって
その時は感じました
後輩と話して感じたのは
数年前の私と似ているなと感じました
自分が何が好きで何が嫌いで、
どうなりたいのか漠然とした不安を抱えている感じ
自分のことを一つ一つって知ってもらいたいなと
その人自身の持っている良いところに
氣づいてほしくていつも話しています
その人の個性面白そうだなと思っていても
本人はほんとに気づいてないんだなと感じました
なので氣づいてくれる日を願っています