iPhoneで写真撮っていたけど、
走ってるところは遠くて撮れないので全てビデオカメラ。
徐々に不満がたまり…
夏のボーナスで1眼購入を決定!!
どれにするか1ヶ月悩み、
とうとう昨日購入。
カメラの世界はほんっと深すぎる!
聞く人によってオススメ変わるし、
ライフスタイルや何を撮りたいかでも変わってくる。
車と似てますなぁ。
巨人の用途は、
日常で気軽に持ち歩いて、
子供やイカや海を撮りたい。
後ろをぼかしたりしてみたい。
程度。
まず最初の関門。
一眼レフか、
一番ミラーレス。
カメラと言ったら、
一眼レフでしょ!!
と思っていたけど…
気軽に持ち歩くにはなかなかでかい。
レンズもでかいし。
面倒くさがりの巨人。
イベントでしか使わなくなりそうだなぁ。
そして、カメラが趣味のおじ様達の、
今から始めるんよね?
一眼レフは女の子にもてんよ。
カメラオタクに見られるだけよ。
一眼レフもミラーレスも画質変わらんし、
むしろミラーレスのほうが同じ値段だと性能良いよ!!
のコメントが決め手。
一眼レフの高級機も、
ミラーレスも持ってるおじ様の言うことは重みがある。
次にミラーレスのどれにするか?
最終的に絞りこんだのが、
SONY α6400と
SONYしα7
しょうがないけど…
eos kiss m
とかpen
とかは明らかに女性狙いすぎで…。
そもそも、
kissってネーミングがあんまり好きじゃない。
女性受け??
penは宮崎あおいちゃんのイメージ強すぎ。
フルサイズのα7兇、
aps-cのα6400か悩み、
悩み、
ひたすら悩み、
どちらも値段を提示してもらい…
α6400に決定!!!!
決め手は、
子供を撮ることがメインなので、
この瞳AFと0.02秒最速AF、
そしてこのサイズにやられました。
これ以上でかいと持ち歩くことが苦痛になる。
とりあえず、
カメラのダイヤルの
オート以外は全て何なのかすらわからない。
c1とかc2とか。
isoとか。
iso?
国際標準化機構のことか??
iso9001ぐらいしか知らんぞ。
AELとか。
そして…
説明書ないじゃん!!!!
初期手順書ぐらいしかないし。
ダウンロードなん?
外は雨だし、
お勉強しようかな。