自宅にいるので、あまり実感がありませんが、

年が明けましたね門松

たまーにしか、書けないブログですが、

時々、今年も書けたらなと思いますアセアセ

元旦は、

お雑煮やおせち(一部)を用意はしましたおせち

しかし、昼夜逆転をわざとしている息子が起きてきたのは、19時頃ガーン

私は20時半からの映画を予約していたので、

一緒にお正月らしい食事はできませんでしたが、

仕方ないですタラー

映画は、やっと観に行けました。

鬼滅の刃。

ほぼ、ネタバレを色んな人から聞いていたので、

残念ながらあまり泣けずハートブレイク

でも、ずっと観に行きたかったので、

実現できて良かったですキラキラ

あとは、私は、

あつ森を少しずつやってます。

なんて暇なお正月なんでしょう…

姪っ子達と食事に行こうと言ってたのですが、

息子はパスとのことで、無くなりましたガーン

5日から仕事なので、そろそろ仕事モードに戻さないといけないのですが、

折角のおうち休みなので、

家の中の片付けもしていますグッ

息子はと言うと、

11月の後半あたりからまた下がってしまいました。

今回は、ちょっとひどくて、

マイナスな発言が多く、

わざと昼夜逆転をしてみたり、

病院へも最近行けなくなりました。

お腹の調子も、相変わらず良くないようですが、

お医者さんからもらった薬をわざと飲みません。

他の薬は飲むんですが、

お腹の薬は飲まないので、

どうしてか聞いたんですが、

『お腹が痛いと生きてる実感がする。』

と言われました。

カウンセラーの先生に、この話をしたところ、

心の痛みが強い場合、

体の痛みに変換させることがあるそうです。

一種の自傷行為とも取れると言われました。

相変わらず、息子の主治医と私は気が合わず、

それでも、薬をもらいに行かないといけないので、

12月は、ものすごく忙しかったんですが、

私1人で病院へ行きました。

この件については、

今通っている相談機関のカウンセラーの先生は、

私の負担が大きい事は分かっていただけています。

しかし、

事態は全く良くなる気配がありません。

底辺から少し上がったかなと思ったのですが、

あっという間にまた下がってしまいました。

高校が卒業できるかも、

今は想像ができません。

一緒に落ち込んでしまうような状況ではありますが、

私を支えてくれている方もいますので、

心折れずに前に進めたらいいかなぁと思います。

しばらく、良いお知らせはできないと思いますが、

引き続き、息子を見守っていこうと思います。

私しかいませんので…

新年早々、暗い話になってしまいましたが、

希望を失わず、日々を大切に過ごしていきたいと思います。

このブログを見てくださる方々にはご心配頂いて下さっていることもあるかと思いますが、

そういう家庭もあるかなと流していただければオッケーですOK

それでは、皆様にとって、

2021年が、良い年になるようお祈りしています。