5/12(土) 千秋公民館にて 事前交流会をしました

 

はじめての高学年例会になる 4年生女子

ちょっとはずかしいけど照れ

参加しました

隣には5年生の女の子と高校生の女の子がさっと座わりましたニコニコ

 

 

1526171726730.jpg

 

さっそく スローモーションびっくり  ?

その前に身体と気持ちほぐしの 椅子移動ゲーム(フルーツバスケット)

「少年」   自称ねチュー

「爪の短い人」  これは短いのか?えー

 

と、十分温まったところで

 

技法としてのスローモーションをやってみます

 

歩いてみて! なかなかいい感じ爆  笑

1526171931767.jpg

手を振ってみて!

 

 

そのとたん 

右手、右足になってる

あれびっくり

 

1526171970699.jpg

高校生、学生 走ってますビックリマーク 前傾姿勢になるのが コツグッ

 

その後、 転がる も やってみましたが

 

無理 です ねダウンチーン

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

そして 「再会の時」

A お元気そうで

B ええ

A かいものですか

B はい

A お茶でもどうですか

B ごめんなさい 待ち合わせで

A じゃあまた

 

こんな感じのやりとりを いろんなパターンでやりました

 

これは 楽しいね !! 

 

①お金を借りたいAさん 返してくれない噂をしっているBさん

②泣いているAさん  近所にすむBさん

③別れた二人 よりを戻したいAさん 新しい彼がいるBさん

④笑っているAとBさん

まだ他にもやれるかも

 

 

石黒さんは 水タイプの役者さん

役に合わせて演じる   役のイメージが強く残る

 

らくだの相方 たっちゃんはそうではなくて

どんな役をやっても たっちゃんのイメージが残る

 

だから 「らくだ」をたっちゃんと一緒にやりたいと願い、

たっちゃんと作りあうまでに3年がかかったそうです流れ星 

 

どんなお芝居なんだろうね(^_^)

 

今までいろんなバイトをして 人間観察をしている

石黒さんが どんな人を表現するのかな

 

「らくだ」 は 6/3(日) 18:30開演

アイプラザ一宮  小ホール

 

気になる方は 電話でお問合せください下差し

 0586-44-2001  一宮おやこ劇場