11月は助成金についてお届けしてきました。

今月は再び「法人クレカ活用」のお話しです。

 

あなたは会社でどのような税金対策をされていますか?

おそらく、そのほとんどが「税金を減らす」対策だと思います。

 

実は「税金を減らす」だけが対策ではありません。

無駄な税金の支払いをなくし、会社の可処分所得(手取り収入)を最大化することで、資金繰りを良くするのが税金対策の目的であり、本質です。

 

つまり、「税金を減らす」だけではなく、「税金の支払いを遅らせる」のも資金繰りを良くするという目的につながるので、税金対策として有効なのです。

 

 

例えば、ここに現預金残高が100万円の会社があると仮定してください。

 

月末までに

法人税と消費税を合わせた100万円と、外注先へ50万円を支払わなければならない場合、

本来であれば、現預金残高が足りないため月末に合計150万円の支払いを行うことはできません。

 

しかし、税金の支払いを仮に約2ヶ月遅らせることができたとすればどうでしょうか?

 

会社の現預金残高は100万円のままですから、外注先へ50万円を支払うことができます。

 

税金100万円の支払いには約2ヶ月猶予がある訳ですから、その間に何らかの対策を打つことができますね。

 

このように、支払いを遅らせるだけで、会社の資金繰りを改善することができるのです。

 

なぜ、税金の支払いを遅らせることが税金対策になるのか?

ロジックは理解していただけたと思いますが、税金の支払い期限は原則として決まっています。

 

「税金の支払いを遅らせることなんて本当にできるのか?」と、疑問に思う方も多いと思いますが、法人クレカを使えば、それが可能となるのです。

 

-----------------------------------------------------

 

次回、

【法人クレカを使えば、合法的に税金の支払いを遅らせることができる!】

をお届けします。

 

この投稿は、弊社EFPが発行している経営者の方向けのメルマガより抜粋しています。

あなたの経営に役立つ、最新情報の配信はこちら

↓↓

https://l.imu.tokyo/lp/mix/opt_in/sns_bo_mailmagazine/