はーい!お久しぶりの黒瀧です!
久しぶりの更新になってすみませーん!!
相変わらず元気に台湾で仕事をしております!
んでね、今日はちょっと買い物があって、ホテルがある中壢(ちゅうれき)から台北に行ってきました!
いったい何を買うことやら。
んではタクシーに乗って中壢駅へGo! (^∇^)
ここが中壢駅。Zhongli Station(チョンリーステーション)
中はこんな感じ
こういう券売機で切符を買いまーす。
無事乗車券ゲット!!でもまだ40分くらい時間がある。。。
てなわけで、駅前でちょっくら腹ごしらえ。
店先で見たこのチャーハンがうまそうでうまそうで( ̄¬ ̄*)
あと、おすすめの肉団子スープも一緒に買いました
いただきまーす!!んがががが!!!うまいよ~!!
そして今度はドリンクショップへ。
この手前の、真っ黒い粒つぶ(タピオカ)が入ったのがうまいんだよね。
読み方なんてわかんないから、指さして注文です
無事ゲット!!!
中壢駅の構内の風景

んではいただきまーす!(≡^∇^≡)

ぐびぐび飲んでたら電車が来たよ

社内の風景はこんな感じ。全席指定です。

台北駅に着きました!!

乗り換え案内はiPadを見ながら。タブレットPCはほんと便利だわ。

次に地下鉄にのりまーす!

台北の地下鉄は、切符ではなくICの入ったチップが出てきます。

んで、SUICAみたいに非接触でピッとやります。

目的の駅に着きました。

改札を出るときは、チップを中に入れます

さー目的地に近づいてきました!!!(´▽`)

辿りついたのはSTUDIO Aという場所。何を売っているかというと・・・

マーック!!!!そう!!私はマックを買いに来たのです!!!

んで、即買いをしてしまいました。(妻、びっくりするだろな)

右が私の愛用のVAIO。いや、俺は本当はVAIOが大好きなんだよ。。。

MacBook AirとVAIOの厚み比較。MBA薄し。。。

厚さこんなんですよ。

いやーなぜ今回マックを買ったかといいますと、これから本格的に電子書籍を販売していくんですが、マックを持っていた方が何かと便利という事が分かりました。
電子書籍作家として起業し、利益を上げていくための投資という意味合いでマックを購入したしだいです。
さー楽しくなってきましたよー!!!
自分のビジネスを立ち上げるのってわくわくしますね!!(≡^∇^≡)
電子書籍作家 黒瀧