新潟より神奈川の愛する妻へ


やほー!


ハナちゃん(仮名)の状況を知らせてくれてありがとう!


まずは虫歯が一本も無くて本当によかった。


虫歯はツマがいつも気をつけていた事だもんね。


ハナちゃんに虫歯が無かったのは日ごろのツマの努力の賜物です。ありがとう!




あと相談員の方のコメントの事だけど、俺は気にしなくて良いと思います。


相談員の方の言い分も分かるけれども、それよりも僕らが子育てに対してどう思うかを大事にして育てて行こう。



ツマが言う



私が一番大事にしたいのは

娘のこれがやりたい!っていう気持ちなんだよな~



他人や娘自身を大切にすることも大事。




という事、俺も大賛成です。


今から大人の枠(ルール)にはめる事無いです。

もっと自然に育てて行こう。


人に迷惑をかけてはいけないけれど、ハナちゃんはきっと人の気持ちが分かる優しい子です。


大好物が目の前にあるのに、俺の喜ぶ顔が見たくて最初に「あ~ん」ってしてくれる子だから…。


寝起きそうそうに俺の部屋にテケテケと歩いて行き、何をしてるのかと思って見に行けば、重たい会社のバックを俺に渡そうと一生懸命持ち上げようとしているような子だから…。


親バカと言われるかもしれないけれど、彼女は幼いのにもう人の事を思いやれる優しい子だから、最低限の事だけ教えるようにして自然に育てて行こう。



自分はこれが好き。


自分はこれがやりたい。


自分はこういう事で人に喜んでもらいたい。



人間が本来持つ自然な欲求なのに、それを思い出そうとしても思い出せない大人が大多数です。


そうならないためにも、自分の欲求を自然にキャッチできる子に育てていけたらと思うよ。


自分と他人、両方の欲求を満たせるような共通点を見つけられる人になるといいなぁ~。




では近況の連絡ありがとう!


今日も1日顔晴ろうね!(^∇^)




オット