私のビジネスの師、野本愛貴さんが主催するKCAに通い始め、1ヵ月ちょっと立ちました。


※KCAって何?という方はぜひ野本さんのこちらの記事をご覧下さい!


本気で夢を叶えたいあなたへ



そして今日もまた、午前中は会社に休日出勤をしつつ、午後はKCAで得た唯一無二の新しいビジネスに取り組んでいました。


そのビジネスに取り組んでからというもの、何もかもが新しく、これまで培ったフォトリーディングやマインドマップ、コーチングというツールに本当の意味での目的が出来た思いです。


そして今日もまた、私の人生で全く新しい経験をしてきました。




私はですね、たぶん臆病な男なのだと思います。


何か事を起こす前にやたらと知識を詰め込みたがるし、必要以上に準備を重ねる。


もちろん準備の努力は必要だと思うけれど、その準備が長すぎてはいつまでたっても結果は出てきません。


私は準備が長すぎる傾向にあるので、たぶん心根のところが臆病なのではないか…と思っています。




なぜこんな事を話したのかと言いますと、先程書いた「新しい事」をする前に、本を読んだりなどやっぱり色々と準備をしていったんですよね。





しかし今日、実際にやってみてわかった事があります。



「大の大人が今更何言っちゃってんの?」位な、かなり恥ずかしい内容です。




でもあえて言わして下さいね。





ビジネスの現場って、本に書いてない事ばかりだなぁ。。





今回も何冊かビジネス書を読んでいきましたが、あまり役に立ちませんでした。



むしろビジネスの場に立ってわかる事、得られる事の方が多いし、そうした経験の中でしか得られないものの方が多い事がわかりました。




この方 のブログにはこう書いてあります。




経験がやがて常識に変わり、常識が習慣に変わると。




いつまでも頭でっかちにならず、本で得られる情報と現場の情報には差異がありまくりなんだから、事前の情報収集はほどほとにしようと思ったのでした。

それよりもまずは行動し、経験を得ることを重視していきたいと思った今日一日でした。





あとですね、今日はこういう意識も得ることができました。




KCAのビジネスは会社のビジネスではない。自分のビジネスであるということ。




そう、会社から借りているビジネスでは無い。自分のビジネスなんですよね。



だからこそやりがいはあるし、会社とはまた違ったプレッシャーもあります。


それに新しい事をはじめる勇気も要ります。


しかし、「自分のビジネスをしている」というこの感覚はすごいですよ。


確かに会社の仕事も、意味付けによっては自分のビジネスです。


でもホントのホントの根っこのところ。そこが会社のビジネスと自分のビジネスの大きな違いだと思いました。


会社から一歩出て、自己責任でビジネスを行う勇気。


すっごく今人生勉強になっています。





意識の高いサラリーマンの方。きっとこう思ってるはずです。



一生のうち一度は自分のビジネスをしてみたいと。



そしてそれは、決して大げさな事ではありません。


何も銀行から金を借りたり、ひいてはすぐに会社を辞めるという事もしなくてOKなんです。


自己資本で、会社の仕事をしながらまずはやってみよう!と提案してくれるこの方 がいます。


しかもONE & ONLY(唯一無二)のビジネスをしてみよう!と、天職をクリエイトしてくれるこの方 がいます。




今まで得てきた知識・スキル(フォトリ、コーチングなど)を思う存分発揮してみたい!という方。


ぜひ野本さんに相談してみて下さい。


スカイプ相談は無料です。


きっと道が開けると思いますよ(^^)  


スカイプで「黒瀧のブログを見た」と一言いって下されば、話もスムーズですよ~♪


>> 天職カウンセラー野本愛貴の無料天職カウンセリング <<