本日のGood & New!


在宅勤務の疑似体験をする



おはようございます!黒瀧です(^^)


このシルバーウイーク中、私は家でネットビジネスの調べ物をしているのですが、そうするとこんな事を思います。


在宅勤務ってこんな感じなんだな~と。


これはですね、やっぱり一長一短がありますね。


メリットとしては何と言っても大好きな家族と一緒にいられる事!

特に娘の成長を毎日自分の目で見られる事でしょうか。

妻が手を放せない時なんかも助けにいけますし。

家族と一緒にいられる安心感が在宅勤務にはありますね。


デメリットとしましては何と言っても時間管理!

ここがしっかりしてないとたいへんな目に合うと思います。

会社ですとやっぱり、自然と時間が埋まって行くところはありますよね。

会議だったりだれかとの約束だったり。


しかし、全てを自分で決められる在宅勤務では、全ての時間管理を自分でしなければなりません。


そしてその中で強く必要性を感じたこと。


それはゴールセットです。


今その作業をしている目的は何で、それが終わった後どうなっていたいのか。


どういう状態になっていればその時間に価値があったと言えるのか。


自分がどう変化するためにその時間を過ごしているのか。


その時間を過ごした後のゴールを決めておくこと。

これはほんともー大事!と強く思いました。



本を読んでいても、漫然と読んでいたのでは、パタンと本を閉じた後ほとんど忘れてるじゃないですか。


そうならないためにも私は目的設定(ゴールセット)が大事だと思うんですが、在宅勤務だとこの状態が起きやすいなと感じました。


1時間調べ物をし、ふー終わった終わったと。

そしてふと気付くわけです。

あれ?俺今の一時間何してたんだっけ?と。


致命的!これは仕事をする上でホント致命的です!


なんでだろう~?在宅勤務だとコミュニケーションをする相手が少ないからだろうか?言いかえるとアウトプットする機会が少ないからって事かな。


もしそうだとすると、その時間に価値を持たせるためには、やっぱりアウトプットを前提としたインプットが大事なのだな~と思いました。

そのためのゴールセットですね。

何がどうなるとアウトプットと言えるのか。アウトプットしたと言えるには、何をインプットしたらよいのか。


シルバーウイーク中も家でコツコツ仕事をしていますが、色んな発見があって楽しいです!

日々の積み重ねが今日の元気につながってます(^∇^)


-----------------------------------
現状を変えるには仕事を増やそう!

まずは在宅で!

↓↓↓↓↓

>>e-副業大学INNC <<


INNC は1ヶ月間無料で会員サイトを閲覧できます。
ご興味のある方はぜひご登録をお勧めします♪

でも合わないと感じたら、無料期間のうちにすぐ退会して下さいね(^^)

-----------------------------------