はじめまして!kuroと申します。
「サラリーマンの元気専門家」を名乗っている、現役サラリーマンです。
私の持ってる強みは、「副収入を自己投資にまわし、元気なった事」です。
少し私についてご紹介させていただきますね。
私はもともと、思い悩める普通のサラリーマンでした。
考える事と言えばとにかくお金。
収入をアップさせたい!もっと大きく稼ぎたい!
野心ばかりが先行し、目的も無くお金を欲しがりました。
お金があれば何でもできる!
お金があれば生活が変わる!
お金があれば夢を叶えられる!
お金があれば幸せになれる!
とにかくお金!お金!お金!
そう思っていました。
(大概のサラリーマンも同じじゃないかな~と思いますが…)
そしてある日、ネットで出会ったのがe-学び舎本舗(現e-副業大学INNC)です。
e-学び舎本舗はネットビジネスの専門のビジネススクールです。(と言っても実際に校舎があるわけではなく、ウエブ上で教材をダウンロードし、わからない所はメールやフォーラムで聞くという形態です)
とにかくお金が欲しかった私は、発見してすぐに入学してみました。
そして大よそ3ヶ月。
私は少しずつ稼げるようになっいきました。
その後野本さん(現INNC学長)に個別コンサルを受けるようになり、収入は月平均で10万~20万位に。
多い月ですと、売り上げで最高50万円を達成したこともあります。
一日で作業する時間はだいたい60~90分位です。
朝と晩で工夫しながら時間を作り、作業していました。
そうして定期的に副収入を得られるようになった私ではありますが、
一つの疑問が沸いてきました。
あれ、俺何がしたいんだろう…?と。
あれだけ欲したお金。
巨額な金額ではないにしろ、ちょっと何かをするには十分なお金です。
しかしいざ自由なお金が手に入っても、何に使っていいかわからなかったんですよね。。
ですが野本さんのコンサルを受けていくうちに、少しずつブレインロックが外れていったように思います。
そうか、使ってもいいんだ。。
とホントに思ったんですよね。あれだけお金お金って考えてたのに。
恐らく、日本人によく見られる貯蓄思考というか、「何かあった時のため」思考だったんでしょう。
そして私は、お金の使い方を学んでいったんです。
※副収入は確定申告の支払いに気をつけながら使ってくださいね。
お金って、三種類の使い方があるそうです。
浪費と、消費と、投資です。
それぞれの価値が
浪費 < お金の価値 = 消費 < 投資
という関係ですね。(※お金の教養 泉正人著より)
始めは単なる浪費だった使い方が、消費を経てだんだん投資にかわって行きました。
ただし私の場合、投資する先は自分自身でした。
お金でお金を増やそうとするのではなく、自分自身に何かが残るような使い方を選んだんです。
そこからですね、私がすごく元気になっていったのは。
自分の興味がある事を学ぶという事は、とてもとても楽しい事だと知りました。
フォトリーディング、マインドマップ、コーチング。
普通に生活していたのでは得られない知識とスキルです。
私が最初に受けたのはフォトリーディングでした。
以前から知ってはいたのですが、当時勝間和代さんが絶賛していたのを見て決断しました。
受けてみた感想は、とても素晴らしかったです。
速読できるのはもちろんですが、脳に関して興味を持つきっかけとなった事が大きな財産になりました。
私は今では「脳について知ることこそ最高の自己啓発」とまで思っています。
そして自分の持つ情報量が増えてくると、人に情報を提供できる側にまわれますので、すごく自己重要感が満たされます。
自己重用感とは、人間が根源的に持つ6つの欲求のうちの一つですから、それが満たされるのでダイレクトに元気になるんですよね。
フォトリーディングは副収入で私が元気になった一つの好例になりました。
(私はフォトリーディングを芝先生に習いました)
次にマインドマップです。
これも非常にいいツールだと思います。
私は日常的に描いており、ブレインダンプと合わせて使ったりしています。
日常的な自己投資は、やはり本ですね。
多くのビジネスマンは本を買っても、その行為自体に満足してしまって、最後まで読まないそうです。
しかしフォトリーディング受講後、私は短時間で読みきっています。
しかもマインドマップと組み合わせる事で、内容把握力も一段上がりました。
(ブログで書評を書くこともアウトプットの一つにしています)
他には神田昌典先生のセミナーに行ったり、苫米地博士の講演会に行ったり、INNCのセミナーに行ったり、ホントもー好きな事を勉強しまくっています。
そして最近ではクリス岡崎さんのコーチ養成講座である「スピードコーチング」に参加しました。
このセミナーはまさに青天の霹靂。
普通に生活していたのでは得られたかどうかわからない、大きな大きな気付きが得られました。
大きな変化としましては、会社で苦手だった人と笑顔で話せるようになったこと。
今まででは考えられなかったことです。
また、もう一つの財産は仲間です。
スピードコーチングの受講生の団結力はすごいです。
心通わせられる仲間に出会えることも、このセミナーの魅力ですね。
そうするうちに私は、お金に関する価値観が少しずつではありますが変わっていきました。
お金とは「目的」ではなく、何かを手に入れる「手段」。
そう思うようになっていったんです(まだ変化の途中ですけれど。。)。
私は今まで、自分の元気を手に入れるため、お金をその手段として使ってきました。
そしてこれからは、元気に関する情報を少しでも提供していきたい。
そのための手段としてお金を稼ぎたい。
そう思っています。
私は副収入を得られるようになってから、生活が大きく変わりました。
そして、それと同時に養われていった大切な大切な事があります。
それは家族を愛する心です。
誤解無き用申しておきますが、私はもともと妻大好き人間です(笑)
ですがこんなにも色々な事をやるには、妻の理解なくしてはありえません。
副収入で賄っているとは言え、大きめな金額も必要です。
私はたくさんたくさん妻と話し合いました。
そしてこのコミュニケーションを通し、さらにお互いへの理解を深めたと思っています。
今では愛する子供も生まれ、充実した家庭を築く事ができています。
今私がすごく元気で、仕事も家庭も夢も充実しながら毎日過ごせるきっかけは副業でした。
副収入でお金の使い方を学び、自分へ投資することで元気になっていったのです。
そして妻とコミュニケーションを重ねることでお互いの理解を深め、とても明るい家族を築いています。
私が元気サラリーマンになった最初のきっかけ。
それはe-副業大学INNCで学び、副収入を得た事です。
そしてフォトリーディングやマインドマップ、スピードコーチングなど各種セミナーや講演会を経て、どんどん元気になっていきました。
私は元気のきっかけになったINNC
の紹介と、元気を手に入れるための各スキルについてご紹介していきたいと思います。
お金と元気を手に入れたいサラリーマンの方へ、何かしらのヒントとなれれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
kuro@サラリーマンの元気専門家