私は常々、魂をどこかに飛ばさず、100%の自分で人と接したいと考えています。

魂をどこかに飛ばしたまま、ふわふわふわふわとした状態で人と接するなんて、何て失礼な事なのでしょう。

私は極力、「今この瞬間に魂を込める」事を意識しながら、コミュニケーションする事を心がけています。


最近、魂を込めたコミュニケーションを通し、一つ気づいた事があります。

それに気がついた時、私はまた一つ、人生が充実したように感じました。

それは何かと言いますと、自分にとっての幸せの感じ方、実感の仕方です。


どうしたら幸せを感じる事ができるでしょうか。


それは、今この瞬間を味わうことだと私は思います。


今この瞬間を、五感をフルに使って味わうのです。

例えば妻との会話。

ただ単純に楽しむだけではなく、五感全てを使って妻との会話を味わいます。

笑顔を見て、肌に触って、時間を感じて、空間を観察して、話を聞いて。。

ただし、五感全てを使うには、100%の自分じゃなければできません。

魂をどこかに飛ばさず、今この瞬間に100%自分が存在していないと、五感全てを使って今を味わう事はできないと思います。


例えば娘(三ヶ月)とのコミュニケーションもそうです。

抱っこをしながら、重み、匂い、触り心地、声、質感など、五感をフルに使って彼女の情報をインプットします。

すると今この瞬間に、えも言われぬ充実感を味わう事ができます。

これももちろん、ここに魂が存在した100%の自分じゃないと無理なのです。


この事は何も、コミュニケーションだけとは限りません。

通勤中、自転車に乗りながら風の温度を感じたり、初夏の匂いを感じたり、陽射しの強さに季節の移り変わりを感じたりする。

こうする事で、やはり今この瞬間を味わう事ができます。

そしてその瞬間の充実感は、かけがえもないものです。

なぜなら、自分の生を実感できている瞬間ですから。。


「時」に価値を感じると、人はすごく元気になります。

そして時の価値を上げる一つの方法は、単位時間当たりの情報量を増やす事です。

五感を使って時を味わうとは、まさに単位時間当たりの情報量を増やす作業に他なりません。


まぁ理屈で言えばそうなんですが、でもこう…「時を味わう」ってもっと違う感じがします。

何か心に輝きが出るんですよね。すごく楽しいんです。エネルギーを感じるんですよ。

そしてそれは、魂がしっかりとここにあるからこそ、ポジティブにそう感じられるのではないでしょうか。


幸せを感じるためには、今を味わうこと。

今の私のありったけのメッセージです(^∇^)