今週はじめ、元職場の先輩から「自分の家のノートPCの画面がたまに点いたり消えたりする」と電話が入る。
元々そのPCはリファビリッシュPC、いわゆる企業などのリース引き上げ再生パソコン。
話の内容から画面のプリント配線かインバーター辺りの故障が原因かなと予想。
木曜日の夜に画面が消えたままになる時間が長くなると言われたので金曜日に見に行く。
予想通りの故障なので中古部品を集めて直すことも可能だがXP後半かVista前半くらいのノートPCにWin7を入れたモノなので他の部品が壊れる可能性があることを説明。
先輩も俺が状態の良いPCを何台か持っている事を知っているのでそれを譲ることに。
でも、1年位前からノートPCを知り合いから譲ってくれと言われるのでこれが最後の1台。
購入当時から稼働時間の少ない美品でメモリー増やしたりSSDに組み替えたりしてたまにイジって遊んでいた。
今更Win7で渡すこともないのでWin7 SP1クリンインストール→Win10にアップデート、シリアルの認証が終了後→Win10のクリンインストールのパターンでやった終わったのは作業開始から約8時間後。
途中でWin7のアップデート数に心が折れそうになったけどw
Win10にアップデート
認証後サクッと全消し
Win10をクリンインストール
インストール後は先人たちの手順でドライバーやユーティリティソフトをインストールしすべての機能が使えるようするのと出来るだけWin7の感覚で使えるようにカスタマイズ。
前のノートPCからデータなどのバックアップを取るため外部モニターに接続するが画面の色が変わったりたまに消えたりと不安定だがデータ量が少なかったのでサクっと回収。
今日の夕方、先輩の自宅でWiFi、プリンター設定をして完成。
前のノートPCはHDDを外して先輩に渡しこちらで回収。
でも、古すぎて直す気も起きないので他のジャンクノートPCと合わせて処分だな。