花の見える窓

花の見える窓

雑記帳です

◇◆ご案内とお知らせ◆◇

気ままに描いて雑記するブログです。
よろしくおねがいします^^
Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。
相変わらず猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

熱中症を心配する猫のイラスト

8月1日と2日に家族の用事で東京に行ってきたのですが、とても暑くて、とにかく逃げ場のない暑さで、静岡の田舎とは全然違うなと身にしみて感じてきました。

都会はすごい。

そのとき感じたむせかえるような暑さを表現してみたんですけど、その前にこの子、猫にみえますか。

え、猫ですよ…。
猫に見えてきますよ、ほーら…。

ちなみに用事は主に夫のガンダムと息子のウルトラマンでした。

普段は全然動かないのに好きなことになるとものすごい行動力を発揮する人たちに完全に巻き込まれる形での参加でしたが、たまには家を離れるのも良い気分転換になりますね。

ともあれ、まだ暑い日が続きそうですが、リンパ節あたりを冷やすものとこまめな水分補給で乗り切れるはずー!

冷やした果物や季節の野菜を摂るのも良いそうですね。
 

熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

それでは、また^^

 

おはようございます。

30秒ドローイングその31です。

ポーズ練習の記事はこちらで最後になります。

↓唐突ですが、読んでくださった方へ感謝の気持ちです。

いつもありがとうございます^^

感謝の気持ち

 

30秒ドローイング6月23日

↑昨日練習したものです。

また寝かしつけをしたまま寝落ちてしまったので飛び起きて、上のカラー絵をさっき慌てて描きました。

 

最後なのにね。いっつもこう。

 

そして、比較のために初日のポーズ練習画像を引っ張ってこようかと思ったら、全然変わり映えしなかったのでやめました(笑)

 

この1ヶ月、ポーズ練習は毎日、ブログはほぼ日でやりました。

 

「絵を描くこと」「ブログ」を日常に挟み込めたかというと実はまだ苦行に近いです。

 

「それがあたりまえ」ってなるまでは力を入れずに細く長ーくやってみるつもりです。

 

色のない練習画像を毎日アップしつづけ、お目汚しになってしまったかもしれませんが、ここまでおつきあいいただきありがとうございました。

 

そしてこれからもよろしくお願いします。

 

次は何を描こうかな。ふふふ。

 

それでは、また。

 

***

 

□■30秒ドローイングとは■□
ポーズマニアックス(絵の支援サイト。人体モデルのポーズ像を無料で公開している)を使い、30秒間隔で表示されるモデルを次々にスケッチします。
短時間でモノの特徴を把握する力、最小限の情報量(線の数)で情報を伝達する力を養います。
紙とペンがあればできるので、無心になりたい方はぜひ。

POSEMANIACS > 30秒トレーニング
http://www.posemaniacs.com/blog/thirtysecond

 

【関連記事】

その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8(動画あり) | その9 | その10 | その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 | その21 | その22 | その23 | その24 | その25 | その26 | その27 | その28 | その29 | その30

 

こんにちは。
30秒ドローイングその30です。

30秒ドローイング6月22日

 

このポーズ練習記事は、次回更新でひと月になります。

初日から画力が変わらないのは少し横に置いといて(笑)…

 

いま思えば、これは絵を描く自分を客観視する練習だったのかなと感じます。

 

描くのに何分かかるのか、集中力は何分持つのか、どのくらいの日数継続できるのか、など。

 

しかもこれ、「やるぞー」って息巻いているときのデータはあてにならないですね。

普段の生活にササっと織り込んでいけることから始めないと心も折れやすいし。

 

そのことに気づいたのは動画を撮った後くらいで、描くポーズ数が激減したころです。

 

やる前に気づきそうなものですけどね。
気づかないんです、私。

 

自分のことなのに案外やってみないとわからないことも多く、これからもこんな調子でチャレンジを繰り返していくのだろうと思います。

 

それでは、また。

 

***

 

□■30秒ドローイングとは■□
ポーズマニアックス(絵の支援サイト。人体モデルのポーズ像を無料で公開している)を使い、30秒間隔で表示されるモデルを次々にスケッチします。
短時間でモノの特徴を把握する力、最小限の情報量(線の数)で情報を伝達する力を養います。
紙とペンがあればできるので、無心になりたい方はぜひ。

POSEMANIACS > 30秒トレーニング
http://www.posemaniacs.com/blog/thirtysecond

 

【関連記事】

その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8(動画あり) | その9 | その10 | その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 | その21 | その22 | その23 | その24 | その25 | その26 | その27 | その28 | その29

 

こんにちは。
30秒ドローイングその29です。

30秒ドローイング6月21日
↑縮小表示すると何となくそれらしく見える不思議。
 

ところで息子を出産して6年、育児にかまけてあまりメールを整理してこなかったので、見返してみました。

「あれー、私の文章ってこんなだったっけ…???」

主にお世話になった方やブログ関連の方へ送信した私の文章が、説明しすぎというか、怪文書ぎりぎりの様相を呈しておりました。

内容は連絡・質問・感想・ファンメールの類なのですが、
自分で言うのもなんだけど文章から漏れ出る想いが異様にうっとうしいというか。

絵描きになりたい気持ちだけが先回りして、絵は描けないくせに文章だけは思いのままに打ちまくっていたので、中身のない人間であることを告知して回っているようなものだったと思います。

いやぁ恥ずかしい。
大人なのにまた黒歴史を作ってしまった気分。
厨二病だったのかしら。


当時やりとりをさせていただいた方でこちらを見てくださっている方はいないと思うのですが、この場を借りてお詫び申し上げます。

ごめんなさい。

そしてこんな私と真摯にやりとりしてくださった方々に感謝です。

ありがとうございます。


あ、もう大丈夫ですよ。

…え?本当ですって。
あと4年で2回目の成人式ですからさすがにねー。
 

自分で言うといっそう怪しさが増すという…

そんなわけで、最近このブログを読んでくださった方には「何のこと?」と引かれてしまったかもしれませんが、黒歴史を作ったこの場所でこれからも記事を更新してまいります。

 

おつきあいいただければ嬉しいです。

それでは、また。

 

***

 

□■30秒ドローイングとは■□
ポーズマニアックス(絵の支援サイト。人体モデルのポーズ像を無料で公開している)を使い、30秒間隔で表示されるモデルを次々にスケッチします。
短時間でモノの特徴を把握する力、最小限の情報量(線の数)で情報を伝達する力を養います。
紙とペンがあればできるので、無心になりたい方はぜひ。

POSEMANIACS > 30秒トレーニング
http://www.posemaniacs.com/blog/thirtysecond

 

【関連記事】

その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8(動画あり) | その9 | その10 | その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 | その21 | その22 | その23 | その24 | その25 | その26 | その27 | その28

 

こんにちは。
30秒ドローイングその28です。

30秒ドローイング6月20日

どうして誰かに頼まれたわけでも必要とされているわけでもないのに描いているのか、描きたいと思うのか。

 

何か意味があるのかと問われると明確な回答ができません。

 

「やりたい」という気持ちにそもそも意味や理由はそんなに無いかもしれない。
意味は後からついてくる…と信じたいです。いや信じます。

深く深く自分のなかに潜って精いっぱい手を伸ばして何かをつかむ。

私にとって、絵を描くのはそういう作業に似ている気がします。

 

今日はどしゃぶりの雨で一日肌寒さが続きそうですね。
どうか身体を冷やされませんよう、暖かくしてお過ごしください。

 

それでは、また。

 

***

 

□■30秒ドローイングとは■□
ポーズマニアックス(絵の支援サイト。人体モデルのポーズ像を無料で公開している)を使い、30秒間隔で表示されるモデルを次々にスケッチします。
短時間でモノの特徴を把握する力、最小限の情報量(線の数)で情報を伝達する力を養います。
紙とペンがあればできるので、無心になりたい方はぜひ。

POSEMANIACS > 30秒トレーニング
http://www.posemaniacs.com/blog/thirtysecond

 

【関連記事】

その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8(動画あり) | その9 | その10 | その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 | その21 | その22 | その23 | その24 | その25 | その26 | その27