5月の投資成績をまとめました。

 

今月のmyPFは先月比-2.7%でした。

日経平均が0.3%、グロースが-4.4%、グロースよりかはマシですが日経平均よりダメですね。

今月は3月決算銘柄の決算で爆死が多かったのが致命傷でした。

あと、NISA成長枠がことごとく死んでいるのも株ツラい・・・

 

5月の取引としては、以下の通り。

・個別株

買い:2124JACリクルートメント100株@680円(NISA枠)

   2124JACリクルートメント200株@678円(特定口座)

 

・投資信託

三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):3万円(積み立てNISA)

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):6万円(積み立てNISA)

大和-iFreeNEXT インド株インデックス:1万円

 

先月、CP無くなってきたので個別株の売却も考えないと話していましたが結局売れていません。

ただ、候補は出来ているので予定銘柄の月次次第で売却予定です。

 

今月購入したJACリクルートメントは3%後半の配当が貰えるうえ、高ROE(成長率高)銘柄です。

長らくウォッチしていた銘柄が急落したので購入しましたが少し早かったかも。

まぁ、ギリギリ余力は残してありますが、ギリギリなのでこれっきりでもいいかも・・・

特定口座で買っているのはNISA成長株枠がパツパツのためです。

 

投資信託は今月もポイントが貰える10万円分の投資です。

投信の方が成績がいいのでここは削れませんね。

 

さて、6月は3月決算銘柄の配当金がガッツリ入ってきます。

新たな主力個別銘柄の検討が必要ですね。