しばらくは海外も行けそうにないので、
過去の写真からピックアップニコニコ

【カサバトリョ】

ガウディが手掛けた私用邸宅のひとつ。

夜は、ライトアップされており、
大通りのグラシア通りにしても、目立つほど
人混みがすごかったえー



事前予約しており、翌日入場。

事前にオンラインから予約していくと、
すんなり入れるし、少し安いみたいです。
ガウディ建築の入場料は、結構高いショボーン

でも、彼の作品は外観も素晴らしいですが、内観の緻密な設計は見る価値ありです!

かれは、このカーサバトリョの改築を手掛けます。彼特有の曲線美、タイルやステンドグラスを取り入れています。また、家具やドアノブなどもデザインしており、ガウディの世界に包まれています合格



入口の階段です。
彼は森羅万象とした世界観を生み出してますが、
その中にさらに緻密な設計も施されているようです。



👇修復中



上の階から見ると、
下にいくにつれて、タイルの色が変わっているのですが、太陽光の入り具合を調整しているようで、自然光をもこの邸宅の一部として取り入れているんです!

こちらの建物は、2005年にユネスコの世界遺産に指定されています。

次回もガウディ建築を紹介しますウインク