38w2d うまれまるで0日
ついにこの日がやってきました
今日生まれます



今もこんなにお腹の中で動いてる
まだ顔も見たことない我が子が
3時間後には出てきてるかと思うと
不思議です。
昨日の夜はやっぱり眠くれなくて
眠いんだけど目を閉じたら手術の光景が浮かんで

持参の睡眠薬(デパス)飲んで
そしたら今度は今までに経験しとことのない
激しい胎動が始まり
なにごと。


30分くらい続き、マジ痛すぎるし
お腹のあっちこっちが飛び出て
寝るどころじゃなくなり

赤ちゃん、明日会えるよ
もう寝ようよ!
と話しかけてみたけど無理だった

今朝も胎動がまじでやばすぎて
なんかもう、最後の胎動を堪能させてくれてるんじゃないかとさえ思ってきた
笑


結局2時〜5時くらいは
熟睡できたのでよかったです

昨日は3人くらいのナースと関わったけど
申し訳ないけど皆さん微妙で

あまり寄り添ってくれる感じじゃなく
話しにくかったりとかで。
今まで2回とも出産時にここで
そう思ったことがないので
なんか雰囲気かわったなぁと
ちょっと残念に思ってたんですが。
今朝から担当の人は
めっちゃ話しやすい人で
いろいろ聞きやすいし

前に点滴のルートとるのに何度も失敗されて
トラウマなので1回でとってほしい!
とお願いしてたので、
ベテランのナースの方が
血管をみてくれたんですが
やはりとりにくい血管のようで

見えにくい+血管が曲がってるらしく
かなり苦戦してました

一発でとりたいもんな!
うん、もうひとり助っ人呼ぶわ!と
またベテランナースが増え
2人がかりで血管探してくれて
私が一発でなんて言うから
プレッシャーですよねすみません
って言ったら笑ってたけど

だんだん手汗で
べちゃべちゃになっていくのに気づいて
あーもうほら緊張で手汗が手汗が

って笑ってて、笑わせてくれて、
めっちゃハイテンションなまま
これ太いけ痛いよなあ怖いよなあ!
そりゃ手汗もでるわあ
とか言いながら


終始、明るい雰囲気でしてくださったので
ほんとにありがたかったです

一発で確保してくれたし

たかが点滴ですが
私にとっては、前みたいに
冷や汗でるほど何度も失敗されると
テンション下がりすぎて
手術へのメンタルに響くので
めっちゃ重要なことなのです

あの点滴してくれた人に
手術室ついてきてほしー

でずっと話しかけていただきたい
笑

先生とも朝話して、
怖いです。ちゃんと戻ってこれますかね

って涙目で言ったら
大丈夫ですよ〜





って言われて、先生の一言は重いなあ。
今回めっちゃ思ったけど
やっぱ病院の人の対応で
患者の気の持ちようは
物凄くかわると思う
もう手術まで2時間もないのに
昨日より今のほうが
精神的には落ち着けています。
絶対、朝から関わった数人の
皆さんの対応のおかげだと思う!
同じこと話すのでも
言い方で全然安心感違うな〜と
メンタル弱ってる時はそれを
身に染みて感じますね

比較的今落ち着いてはいますが
デパス飲むなら
9時半までOKって言われてたので
悩みましたが、飲んでおくことにしました
なので今結構眠いです

このままボケーとしながら
手術室に向かえたらいいのですが。
もうちょっとしたら
手術着に着替えるだろうし
そしたらまた現実味、だよね

コメントくださった方、嬉しかったです
ありがとうございます

返せてないですが
しっかり読んで
しっかり励みになってます

無事に報告できますように。
がんばってきまーす
