きのうのパートのせいか、
今日は朝から腰が痛すぎて

昨日の夜からウォークインの布団のとこを片付けたくて、収納袋とか買い足してきて
今日は片付ける気だったので
どうしようか悩み中



このあと歯医者だから
ついでに買いにいきたいよねー

毎日赤ちゃんのこと考えると、
8ヶ月突入したし
お家の中もぼちぼち整えていきたくて
そわそわします

そういえば
3日前くらいに、立ってるときに
旦那が背中から腰まで手で
何度もぴーっと触るので
どしたのって聞くと
反ってると



自分ではわからないのですが
今までと違うみたいです💦
旦那が見てわかるくらいだから、、
そりゃ腰も痛くなるわな

でも気が向いたときに
片付けたいー

で、ここからはタイトルの話題で
愚痴っぽくなります

我が家のワンコ、普段は大人しいのですが
インターホンの音や人が来ると
大興奮
めちゃくちゃ吠えるんです

ネットショッピングが多いので
チャイム鳴ることが多くて
昼寝しててもワンコに起こされるし
プチストレス

で、数ヶ月前から100均にも売ってる
置き配お願いします。
インターホンを鳴らさないでください
って書いてあるプレートを設置。
設置してから最初は
ここにいつも置いといて大丈夫ですか?
とかって聞いてくれて
大丈夫です!チャイムもいりません!
と配達会社ごとの何人かの人と会話して
すぐに皆さん、鳴らさず指定の場所に置いて帰ってくれるようになったんですが。
ひとりだけ例外な人が

郵便局のおじいさんみたいな
おじさんなんですが・・
引っ越してきた時から
ずっとその人が担当で
その頃私仕事してたので
不在が多くて、そしたら電話かけてきてくれて
近くにいる時とかに時間合わせて
持ってきてくれたりして親切なイメージでした
その反面、なんか、無駄に謝る人で(笑)
しかも早口で何言ってるかわからないこととか多々あって、とりあえずすいませんが多いw
こちらが対応に困るほど

なので、親切だけど
ちょっと変わった人だなぁとゆう印象でした
で、つわりの頃からだったかなあ
特にチャイム鳴らされるのが嫌になって。
少しでも眠っていたいのに
チャイムなって犬吠えて起きるのが嫌すぎました😭
そのおじさん、プレート置いてるのに
完全無視でいっつもチャイム鳴らすんです

しかも車があって、いると思ってるから
体調悪すぎて出れなくても
何度も鳴らしてくるんです



むこうはそんな事情知らないわけだけど
つわりでしんどいのに
チャイム
鳴らさないでください
ってプレート置いてあるのに
何度も鳴らす。イライラしちゃって

ある日、対面で
置き配でお願いします。と言いました
そしたら、
車があったらチャイムだけ鳴らすと。
え、なぜ?

鳴らさないでって書いてますけど・・
親切心なのかもしれないけど
はっきり言って、迷惑



いや、チャイムも鳴らさなくて大丈夫です
って言うと
え?
みたいな反応で


それにもイライラ。
いや、こっちがいいって言ってるのに
なんでそんなにこだわるんだろうって

郵便局は、置き配NGでもないので
無理なお願いをしているわけでもありません
このおじさん、、めんどくさいなぁ



と思ってしまいました
しかもそれで理解してくれたならいいですが
それ以降も相変わらずチャイム乱用

今日も朝からガッツリ鳴らしていきました

どうしたものか・・
赤ちゃん生まれてから
やっと寝かした後のタイミングとかで
これやられたら私、無理です



自分も仮眠することもあるだろうし
宅配で邪魔されたくない

チャイム鳴らさないでいいって
一回対面で言ってるし
そもそも会話通じにくい人なので
あまり話したくなくて

でもこのままだとあたりまえに
産後も続きますよねー

皆さんなら、どうしますか


