27w6d うまれるまで73日



今日で7ヶ月ラスト不安


朝4時台に次女のママ真顔の声で目が覚め
トイレらしく、ついていき
戻ってうとうとし始めたら今度は
ママ。うんち真顔と起こされて
寝れなくなってしまいました😂

いつも通り、空腹で胃がムカムカガーン
しばらく携帯ぽちぽちしてたんですが
もう寝れそうにもなかったので
リビングに降りて
少しだけふりかけごはんをニヤニヤ

ただいまAM6:10
あと30分もしたら長女を起こさなくてはぼけー






ここからは下書きしてた、購入品です花


前回検診の前の日に

普段ほとんど行かないアカチャンホンポで
買い物しましたオーナメント
ばあばも援助してくれてありがとうお願い


洗濯用洗剤

娘のときと同じくarau.を使うつもりが

お得そうな箱売り見つけて

使ったことないやつに爆笑値段は忘れたw


バス用チェア

すぐは使えないけど、我が家には必須で

真っ白なのがいいし他のより安かったし

旦那が買っとこ〜と言うので買いましたにっこり


スポンジバスマット

沐浴に使います!

色がかわいくないのが微妙だったけど

1000円くらいで安かったし処分が楽なので👍



私、こどもふたりいるのに

沐浴経験ほぼなくて笑い泣き笑い泣き

さすがに何度かはしてると思うけど

記憶に残ってない程度で魂が抜ける


ほぼ旦那にしてもらってたんですが

今回は家族全員の生活リズム考えると

娘たちがいない昼間の時間に

沐浴しとくのが一番よさそうなので、

帝王切開の後でも辛くないように

洗面台でする予定ですほんわか


で、沐浴に関しては

私より経験豊富な(笑)旦那によると

すべると思うから、あったほうがいい

とのことでスポンジマット購入


ベビーバスはでかくて邪魔なので買いません!

沐浴前にお風呂用洗剤で洗面台を洗って

マットひいて、お湯ためてしますうさぎ



下矢印こんなのもあるけど


スポンジタイプのほうが

沐浴時期おわったあとも使えるのでおねがい




沐浴剤 スキナベーブ

我が家は上2人ともスキナベーブだったので

次も同じがいいと旦那からのリクエスト。


全身用泡ベビーソープ

こちらもarau.の予定だったけど

比較的シンプルなボトルに惹かれて購入昇天




歯がため

私の一目惚れでカゴへ。笑


オーボール

懐かしいおねだり

我が子2人とも、初めて握ったおもちゃスター

1代目は見当たらなかったので迷わず購入💓




アンジェレッテ抱っこ紐専用
胸カバー、よだれカバー
はむはむしてべちゃべちゃにするようになるので
買っときました柄は選ぶほどなかった😂




アカチャンホンポはここまでですキラキラ


あとお正月だったので、福袋があり

男の子用のトムとジェリーの可愛すぎるのがあってちょっと大きくならないと着れないけど、旦那とばあばも可愛いと言うので買っちゃいました爆笑

あと長女が好きなシナモロールの

パジャマの福袋も購入飛び出すハート






その他の出産準備で買った物下矢印


しっかり好きな角度で止めれるの条件で探したら

ダイソーで110円でありました✌️優秀すぎる😍


使い捨てタオル

こちらはAmazonで10枚入り、510円❗️

前はデイルームで面会できたから洗濯頼んでたけど

今回はコロナで面会一切禁止なので、

洗濯のためだけに来てもらうのを

できるだけ避けたいなあと思って買ってみました。




タオルはこんな感じですニコニコ

使い捨てなので薄手ですが、口コミもよく

ショートヘアや、体拭くくらいなら

じゅうぶんらしく期待してますおねがい




とは言っても、普通のタオルが

まったくないのは不安なので

ダイソーで数枚買って

使い捨てにするつもりです!

ダイソー万歳ニヤニヤ笑



ちなみに私が出産する病院は

術後2日目からシャワーOKなので

順調なら入院中5回入れますうさぎ




朝の洗顔に使うタオルも

使い捨てできるように

不織布タオルを使います星こんなやつ下矢印

これは西松屋のです⭐︎


私はコロナの療養キット

入ってたものを持って行きますニヤニヤ





今回はこんな感じですスター



ではそろそろ顔洗って

娘起こしてきますバイバイ