23w0d うまれるまで107日



座って立つときとか
アイタタタおーっ!ハッ
となることが急に増えてきたもやもや
痛いのは腰とか、お尻とか・・


全然まだまだ身軽だったお腹も
大きくなって重く感じるようになってきて
圧迫感もあり、妊娠中のしんどい時期に
突入しつつあるな〜という感じ爆笑
太ってきたせいもあると思うけど真顔かなり


動きが少しずつスローになっていく・・
いやいやまだこれからだぞ😭


9ヶ月とか臨月とかの
あの半端ないしんどさを思い出してきて滝汗
胎動とお別れは毎回寂しくも思うけど、
それよりも重くてしんどすぎて
もう早く出したいって気持ちが勝ってたな笑い泣き


あと後期はこむら返りが辛すぎたあせる
後にも先にも、妊娠期間中にしかなったことないけど、あまりの痛さに覚えてる泣


2回妊娠中、何度もなってるから
今回も絶対なると思う笑い泣き笑い泣き
今回は着圧タイツで
予防できたらと思ってるけど・・
こわ〜笑い泣きあせる








暇なので、気が向いたときに
帝王切開 コロナ禍 入院準備
とかで検索してるんですが、
”S字フック”をよく目にして。


コロナ禍でひとりだし
帝王切開は産後すぐ動けないから
ベッドの横に付けてると便利らしく


ちょうどベビーベッドの横にも
オムツ用に欲しかったし

病院で使って家でも使えるから
私はS字フックじゃなくてコレを下矢印

SALEで2個で1146円だったので迷わずダッシュ

しかも大好きな白とグレーでラッキーハート



コロナ禍だからこそ荷物多くなりそうだけど
入院当日は、病棟までも
誰も付き添えないようなので
産前も産後も自分で重いの持てないし
キャリーケースしか選択肢なさそう
その上に+かばんだろうな🙄

荷物取り出すには自分的に
普通のかばんのほうが楽なんだけどなぁ真顔




早めに準備しときたい派なので
年明けたら少しでも身軽に動けるうちに
必要なもの揃えようと思ってますにっこり
あったら便利なもの
それまでもう少し勉強しとこ〜笑



リスト作ってまたそのうち載せます知らんぷり