21w1d うまれるまで120日
11月も今日で最後ですね

あっという間に過ぎてく〜

最近、走ると後しばらくお腹が痛い

真ん中が痛かったり横が痛かったりするから
どこが痛いのかわからないけどたぶん子宮

長女の見送りで遅れてつい走ってしまうことがあるから余裕もってでないとなぁ

今日は、この前の妊婦健診(6ヶ月)で
卵管結紮について話したのでそのことを

3回目の帝王切開だと、
卵管結紮しますかって病院側から
聞かれるとこが多いみたいなんですが
もう私は、する気しかない!ので
こちらからお願いしました

する気しかないと言っても、
そう決心するまでに
いろいろ調べて考えた結果です!
あくまで素人が調べた情報と
自分の場合はで決めたことを書いてます。
まずその手術をすることで
身体に何か影響があるかを
一番に調べました。
いっぱい調べたけど、
生理もくるし
ホルモンにも影響もないし
副作用、後遺症みたいなのも何もないと。
卵巣がんのリスクが下がる可能性
とかも見かけて、
どっちにしろ卵管結紮することで
身体的にデメリットはないかなと

むしろ4回目の妊娠でリスク負うことを考えると、私は手術するほうがメリット大きいと。
4回も切ること自体リスクだし
妊娠中、子宮破裂の心配もあるし
不安障害を抱えた私が妊娠期間中ずっと
さらに不安を抱えて過ごすのは厳しいのです

母にも、相談と言うより報告の形で伝えたら
もし4回目があったらおろしてって言ってしまうと思うからそれでいいと思うと賛成でした
デメリットで出てきたのは
単純に、やっぱり次が欲しいとなったときにできないとか、離婚して再婚したときに欲しいとなっても産めないとか。
私はまず4人目欲しいは絶対100%ないし
離婚再婚になったとしてもどっちにしろ私の心身ともに耐えられないので

避妊しててもできちゃうことだってあるし
生理こなくて不安になるのも嫌だし
卵管結紮
私にとってはメリットしかなく
することに決めました。
ひとつ不安だったのが
手術時間が延びること

先生に結構延びますかって聞いたら
いやいや!10分くらいですよ!と。
手術の希望を話したときも、
もちろんできますよ!したいですか?と
終始明るい声で話してくださり
深刻な感じがなくてホッとしました

これがもし2回目だったら
本当にいいんですかとか聞かれてたかも
あとは、この前の歯医者の麻酔で
パニックになりかけた話しをして、
温かくなって痺れる感覚が下半身麻酔と同じで
歯で怖くてこんなにしんどくなるのに
帝王切開がかなり不安になってしまったことも話して、そうじゃなくても下半身麻酔って副作用で息苦しくなるし・・と。
薬を飲んでから手術に入れるかとか、麻酔した後に尿カテーテル入れてもらえるかとか、
全部大丈夫と思うけど、麻酔科の先生と早めに会って話しておいたほうが安心だよね〜
もちろん先にこちらからも伝えておくねと。
最初の先生がそこの病院からいなくかるから
前回から変更になった今の若い女医さん、
しっかり話聞いてくれるし
癒し系と言ったらあれだけど
だふんそんな感じで
前々回までの先生よりも好印象

最初の先生もベテランって感じだし
全然悪くなかったけど、
しゃべり方かな?淡々としてた!
あっさりしすぎて、
ちゃんとわかってくれてる

と思ってしまうくらい

ビビリでいろいろ聞いてしまう私には
今の先生のほうが



毎回いい先生に恵まれてありがたや

これから週一のパートに行ってきます〜