・お申し込みの際はご自分のメールアドレスを今一度ご確認下さいませ。
・返信には数日かかる場合がございます。予めご了承くださいませ。
わたしが考えるKEPのような、カップリングPartyのメリットは、
・他のParty(相席・コンパ等)に比べて、参加者のガチ度が上がる為、本気で恋活・婚活している人がいる確率が高い
・お互いに最初である程度の条件(年齢、職業、趣味等)を提示した上で出会える(婚活カルテ)
・人見知りの方が1対1トーク(ぐるぐるトーク)のネタに困っても、婚活カルテの内容をカンペがわりに話をすることが出来る
・必ず参加されている全員の異性の方とお話出来る(ぐるぐるトーク)
・人前で《宜しくお願い致します》《ゴメンなさい…》のような告白はしないので、余計な恥をかかされずに済む(投票方式)
デメリットとしては、
・一気に2分ずつ全員と集中して話すので、そこそこの疲労感があるw
・いいと思った方が他の方とカップリングしてしまうと、Partyが終わった後ではアピールしづらい
・Partyの性質上、お話してすぐにその場で連絡先交換が出来ない(カップルになった方は終了後に連絡先を交換して頂けます)
・フリーTIMEの限られた時間を有効に使わないと無駄な時間になる
こんなところでしょうか………
ですが、今は〝アピールCARD〟という名刺のようなものを、
気に入ったお相手に必ずお渡し出来るシステムを導入しています。
ですので、ご希望の方と最終的にカップルになろうがなるまいが、
連絡先交換は出来なくても、
一方的にご自分の連絡先だけは、気に入った方にお伝えすることが出来るようになりました
⚠注意⚠
KEPはParty終了後の連絡先交換のアシストサービスなどは、行っておりません。
気になった方とは必ずPartyが終わるまでに、アピールCARDを渡すなり、連絡先の交換を願い出るなりしてください☺
あとは敢えて言うなれば、他のコンパなどのPartyと違って、
お1人様でのご参加を・特に女性にオススメしています。
何故なら、
・どちらかがカップルになって、どちらかがなれなければ、終わった後に気まずい
・友人と同じ人を気に入る可能性があり気まずい
・フリーTIMEに友人の目を気にして自由に動けない、気を遣って友人と話してばっかりで、限られた時間を有効に使えない
以上のデメリットの面が多数あるからです。
確かにお友達といらっしゃると心強いという唯一のメリットがあるかもしれません。
一緒にいらっしゃるのならば、それぞれが何をしにPartyにいらっしゃるのか、
せめてちゃんとご友人同士お互いに確認して、いらっしゃってくださいね
貴重な時間とお金を遣って、せっかくご参加されるんですよね
本気で幸せになりたい方以外は、
KEPは参加禁止です
せっかくですので、他にもよく聞かれるFAQを以下に載せておきますね
・お1人で参加される方はいらっしゃいますか?
「毎回ほぼ女性の半数がご友人とご参加、残り半数がお1人でご参加されます」
・参加される方々の年齢層は?
「男性が20代後半~45歳くらい、
女性が20代半ば~30代後半くらいの方々が多いです」
・開始時間に間に合いそうにないですが、大丈夫でしょうか?
「進行上、大幅な遅刻はNGになります。
30分ほどの遅刻でしたら対応出来る場合がありますので、まずはご相談ください。」
他にも気になることがある方は、
お気軽にLINEや以下にお問い合わせくださいね