昨日の日曜日は市でやっている環境フェスティバルに家族で行ってきました。
「プールのヤゴを捕まえよう!」というコーナーがあったので、私は昆虫系がだいっきらいだけど、昆虫、生き物が大好きな息子の為に行ってみました
まだ掃除する前の市民プールにヤゴはいるらしく、網を持って出発
プールはこけ?藻?みたいのがいっぱいあって、なんか緑っぽくて汚かった
早速網ですくってみると・・・・ヤゴがたくさん採れる 網jから捕まえるのは旦那と息子にお任せして私は長女と見学
途中カエルが泳いできたりと、プールの中にはたくさんの虫や生き物がいたみたいでした
ヤゴってとんぼの子供って事は知ってたけど、実際みると、とてつもなく気持ち悪い・・・ 水の中にいるアブ?みたいな・・・。でも顔はとんぼっぽいし、嫌いな虫ベスト5に入れる位気持ち悪い
普段旦那不在が多いのに慣れてる私だったけど、昨日は旦那が一緒でほんとに良かったと思いました。
結局息子は家で飼いたい、と言うことになりトンボになるまでって事で虫かごで飼うことになりました。
虫かごに入れると、より一層姿がはっきり見える 息子が喜んでるから私は我慢しよう
結局我が家には今、河原でつかまえたおたまじゃくし、それが成長したカエル、昨日つかまえたカエル、息子のカブト虫の幼虫、旦那のヘラクレスオオカブト?の幼虫と虫&生き物が増えつつあります