Happy new era
皆さんこんばんは、男なのになぜか女子会に呼ばれるボブです
5月1日、今日から元号が変わり平成から令和になりましたね
令和の抱負は挑戦する!
人から笑われるような高すぎる展望をしっかりと見据えて、あと20年かけて実現できるように着実に努力を積み重ねたいと思います
そして、5月1日は、両親の結婚記念日
「地元の桜を見に行った時の写真」
先ほど電話で「結婚記念日おめでとー!」
から始まる、たわいもない会話をしましたが
幸せな夫婦に生まれ育って本当に幸せな息子だなぁ。と、いつも感じます
(勝手に写真載せてごめんね)
裕福でもなければ、何か専門的に優れた家庭ではないけれども、
自分が将来結婚したら、こんな夫婦になりたいなと思わせてくれる両親です
「東京に来たときに行きつけの居酒屋に連れて行ったときの写真」
「↓個人的な結婚感について綴るので、不快にさせてしまったらごめんなさい。」
世の中の結婚に焦っている女性に伝えたいのですが、
結婚は、結婚した後に幸せかどうかが1番大切だと思うから、無理に焦って結婚する必要はないと思います。
「この人と別れたらもう婚期逃すかも…。」
「周りが結婚し始めて取り残されたくないし、条件さえよければ誰でもいいや」
「〜年付き合ったし、さすがに別れられない」
などなど、
と相談を友人達から受けますが、
悩んだときは、
「結婚した後の自分が幸せになれるかどうか」
を考えてみてほしいなと思います。
今の時代晩婚は普通だし、独身は恥ずかしいことではないから。
もちろん出産のことなどあるから提言は避けるべきかもしれませんが
「結婚」というステータスの幸せではなく、
今よりもっと幸せになるための「結婚」であってほしいなと思います。
そして、「結婚は人生の墓場だ」とか「結婚したら終わりだ」ではなく、
いつか子供ができたときに
「結婚はとても幸せなものだよ」
と、伝えられる夫婦が増えたらいいなぁと勝手に思ってます。
結婚どころか、今彼女もいない私が言ったところで説得力はないですけどね(汗)
私もいつか大好きな両親のような
お互いを尊敬し合い、たまにブーブー文句を言いながらも愛し合い続けられる結婚をしたいなーと思った今日この頃でした
結婚記念日、本当におめでとう!そして
結婚してくれてありがとう!!!
息子はこれからも東京で頑張りまーす!笑
instagramや小学館 Web Domani の連載も、見ていただけると嬉しいです
instagram ボブ 覗いて見てくださーい
勝手にPLSTコーデ 一覧 が連載スタートしました
勝手にZARAコーデ バックナンバー もご覧ください
笑顔を忘れずに!
おやすみなさーい