こんばんは!
ここ数日、体調がすこぶる悪いボブです
気持ちは元気です笑
突然ですが、お気に入りの作品をドン
14歳とは思えない綺麗なダーシャちゃん!
ということで、
今日は個人的な、ぼやきから入ります!
「ごちそう様でした!」と目を見て言わないお客さんが多いから、
「ありがとうございました」と目を見て言わない店員さんが増えて
”お金を払えばサービスを受けるのが当たり前だと思う利用者”が多いから、
サービスの提供者も”お金を使ってくれることへの感謝”を忘れるのだろうと
日々生活して目に入ってくる情報がそう感じさせます。
この街を綺麗にしてくれる人に感謝できたらゴミのポイ捨てはしないだろうし
汗水流して作物を育ててくれる人への感謝ができれば食べ残しも減るのかなって。
毎日当たり前のように過ごす毎日は、知らないたくさんの人の頑張りや、行動で作られているのに。と、少し悲しい気持ちになる時があります。
そんな秋田の農村育ちの私がセンチメンタルな気持ちになっても世の中は変えられないので、クリエイティブな表現で世の中を少しでも変えらるようになろうと勝手に心に決めて日々過ごしてます。
スタイリストという仕事は、
直接的にだれかを幸せにすることができる仕事ではないし
必要のない仕事だと思う人もいるかもしれません。
ですが、華やかに着飾って、綺麗になって、人に褒められることで
少しでも自分のことを好きになってもらいたいと思ってます。
今週は撮影も多く、連載記事の執筆もあり脳みそがとろけそうでしたが
素敵なスタッフ達に、大好きな仲間に、お世話になっているクライアントさんに
たくさんの人のおかげでハードな1週間を乗り越えることができました
もう本当に感謝しかないんです!
恩返しとして私にできることは、クオリティの高い仕事をして、
有名になって自身の事業を大きくしていくことだと思うので
これからもモリモリ頑張ります
事業を大きくした後にやりたいことは内緒です
今日もジムでダンスを習い、リフレッシュしたので
明日の朝までに2記事の入稿すべくもう一仕事頑張ります
勝手にZARAコーデも小学館 WEB Domani にて絶賛連載中なので、覗いてもらえると嬉しいです
笑顔と感謝を忘れずにHave a nice day